
この間のこんときにな、この後ろでジャンプ台おいて、バギーとかラリーカーとか復刻バギーとかコミカルバギーとか走らせててな、ちょっと俺も走らせたくなった。
ここのレースはツーリングカーのみで、バギーはやってない。タミチャレでもないんで、なんか古いので良いかと思ってんだが、持ってる旧車が、デザートゲイターとアソシバギーぐらいしかもってない。
デザートゲイタは使いたくない。ジャンプでギアケース2度ほど割っただよ。古いモデルだからパーツはどうなんだろう?『9005783 DT02 Aパーツ』タミヤHPでパーツ検索しても出てこない。もうたぶんないんだな。DT03のは明らかに形状違うし。アソシに至ってはパーツは絶対に手に入らない。
で、思ったのが新車が欲しい。
悩んでんのが

これか?

これで悩んでる。
ああそういえば、大昔にホーネットの再販出たときに買ったなあ。タミグラに出たんだった。唯一コンデレとった思い出のタミグラ。年取ると思いで浸りが増える。困ったもんだ。
両方買いたいが、あんま使わなさそうなんで、2つ買うのはやめたい。

こっちはフォーミュラーカーみたいでかっこいい。バランス良いから、ジャンプの姿勢も決まりやすい。

ホーネット好き。
またコミカルのジャンプは難しそうで楽しそう。
そういえば

こんなんも出るんだった。でもこれは今買うのじゃない。人気が無くなったころに買って、サーキットコースで走らせたい。オフロードコースよりもフラットなオフロード、アスファルトコースが似合うと思ってる。
ン―、こっちかな?
ビッグタイヤ走らせてるのをみていて、一番グッときて、やりたいとか思ったんだ。感性は大事。

アスチュートのほうは本町ラジコンに在庫があった。
コミカルホーネットは本町ラジコンにも童夢にもない。というか、販売してるのか?タミヤホームページに『2019年3月30日(土) 頃発売』とある。4年も前か。無いかも。
タミヤのネットストアーみると、まだカートに入れれるとある。やった!まだ在庫ありそうだ。
必要そうなオプションは何があるだろうか?
CVAオイルダンパーに、トーインリアアップライト、ベアリングセットぐらいか?
モーターガードていう名前のヒートシンクもいれたいところか。
予備のタイヤもいるか。とりあえずパターン違う、STブロックバブルタイヤは欲しいな。あとホイール。このホイール面白い、リム(10225283)は前後同形状で中央のパーツで、前輪のベアリングスルーとリアの6角ハブに対応してる。ということは中央の別パーツ(10115861)も買っとかないと。リムの色変えてもいいな。
図面みると、インナースポンジが入ってない。ということはタミヤとしてはパーツがないということか。なんかスカスカでのでも良さそうだから、100均とかの食器用スポンジで代用しとこか。
というか、こんなにポンポンをラジコン買っていいものか??来月か再来月ぐらいにこれ買わんといかんのに。
