11月10日 日曜日
大多賀チャレンジ!!
でも、家を出た時点では降ってなかった雨が、走るにつれドンドン強くなってきて、平戸橋ついたころには眼鏡に水滴がつき、まえがなーんも見えません。で、平戸橋で折りかえし。
平成記念橋下で。前の大雨のときの川の増水で、ここまで雨に使ったようで、泥が乾いて亀の甲羅のようです。16km。
11月17日 日曜日 同行者:やまさん・今井さん
今井さんのお父さんの所有の林にMTBコースを作って林間走行。
・・・・・・・・・・・舐めていましたわ、MTB! きつい!きつい!きつい!2周しただけで、そこへくるまでの岩津の坂以上にへばりました。
主に体重の重いがゆえのことですが。
それ以前にテクニックもなさすぎ!林の水抜き溝に前輪がはまると、前輪が深く沈み、抜け出せずに足付き。皆のようにうまく乗り越えられません。ハンドルを引き揚げるタイミングも踏むタイミングもダメダメですね。
MTBは大まかに3種類あります。荒地を長距離走る「マラソンとかエンデュランス」言われるMTBと、崖のような急坂を高速で降りていく「DH(ダウンヒル)」と、山林の間を走る「テレイン」とか呼ばれるMTBがあるようです。私のGIANTアンセムX29erはエンデュランスタイプと呼ばれるもののようです。ちょっとフォークが立ってるとか、重心位置がセンターよりとかがありますが、使えないことはないのでしょうが、身体をもっと激しく動かして使う必要があります。要はもっともっと体力が必要ということです。とはいっても、テレインタイプのものなら少しは楽できますが、ほんの僅かな低減しかないでしょう。なぜならもっと前提の、ずっと立ちこぎ状態の上、体の重量支えるのですから、それを選んだところで、相当な物があるでしょう。
ほんでも、愉しかったです。
朝は三河豊田駅で集合して、岩津へ。岩津では朝8時からやってる「香の兎」でうどんを食べました。来週にしていたら19日~25日まで店内改装のためお休みです。どんな店内になるんでしょうか?次回お店に寄るのが楽しみです。
以下の写真は滝山寺から下山(村)につながる古い道です。整備はされていましたが、あまり知られていないようで、アスファルトはコケむし、落ち葉がつもり非常に趣があります。
石碑 お坊さんが拓いた道とか書いてあります。羽布というのは羽布ダム、三河湖のあたりの地名です。ここがちょうど下山の南にあたるので、滝山寺→ここ→下山→羽布への道の途中ということになります。
その石碑の前後風景
左の崖の下には深い池があります。
右は深い沢です。
馬の背のようになっており、昔は狭く、馬や牛が池にはまって出られずおぼれたり、崖から落ちて死んでいそうな場所です。
走行距離リセットしてしまい、たぶん40kmぐらい。