道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

MBT-01 (BT-01 + MB-01) 

2024年10月22日 11時00分41秒 | ラジコン

MB-01にBT-01のリア足を移設。

ホイールベースはMサイズロング。
フロント幅はMサイズ。
リア幅はツーリングサイズ。
タイヤはツーリング用。

MBT-01 と仮称する。 

メイン・バトル・ツーリング!
エム・ビー・ティ!!

ベースになったのは、最初に買ったMB-01

このボディのシリーズは失敗だったらしく、いまTAMIYAホームページでまったく検索ができない。なかったものにしたいようだ。


六角ハブの厚みで幅を微調整。フロントに6mm、リアには4mm。


タイヤおさまりも良い。

タミヤ ボルシェ ロードスター。

走らせるときはこっちのボディを使う。

以前作ったボディ。デザインした時はかっこいいと思ったんだが、出来上がってみたら、カッコよくない。ほんでも色の割りを勉強できたので、良い糧となった。

壊すならこっち。


飾るときはこっちのボディを使う。

なので今回はきれいに作る。

このボディはM02Lのキットに入っていたもので、ラジコンショップに長らく売れ残っていた。ボディ造形が良いので、ボディ欲しさに買い求めた。もう何年ぐらいたつんだろうか?20年?
このシリーズはM02L。このシリーズはM04Lだけかと思ってた。M02LとM04Lのシリーズをまたいだシリーズで結構長いこと販売されていたみたい。S2000とボクスター、BMW・M3、ベンツのロードスターと4種類ほど確認。
まだS2000のボディと、BMW‐Z3のM04Lキットを、各1個づつコレクション。こっちは作る気は無い。完全なコレクター用。

抜かれたM02Lのキットはそのうち、ゆりかごシトロエンと3輪ライダータイヤの前輪で組んでみたいとか思ってる。このキット、ロール感が強くて結構、似合うと思う。

ほんでもこのボディ、もったいないなあ。作るのやめて、キットにもどしとくか? 嘘。


こっちもこれと同じように加工。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BT01-FWD ① 

2024年10月21日 10時10分24秒 | ラジコン

ミッドシップRWDで組んでいた、BT01をFWDで組み直した。

YOUTUBE見てると、初期動画のみで、「FRで組んでみた、MRで組んでみた、FWDで組んでみた。」という『その後』がまるでない。

すごく不満。だから再生数が伸び悩んでるんだと思う。

その中でFWD走らねえという、不穏なワードをしゃべる人が居た。

そんなにおかしなものを、タミヤの設計陣が設計することはないかと思うんだ。

それを確認するために、組み直して走行させるコトにした。というのが前回の顛末。



すこしいじり直した。

サーボとESCの2段ベット。

ふだんの走行場所がパーキングロットなので、前輪荷重が少ないとグリップが薄い。
少しでも前のタイヤに荷重を乗せたいので、ESCを前方に移動させた。わずかでも重量を前方に移動させたかった。

ファンつきのを付けたかったが、スペース的にギリギリ収まるのだが、エアコンの壁との間隔空間みたいな、ファンの吸引スペースが取れずあきらめた。



2WDはフロントの荷重変化がすべてのセッティングポイント。
4WDのつもりやってると、こんなスプリングじゃないと思うんだが、というスプリングが良かったりする。

タミヤのスプリング全部試してみたんだが、なんかどれもしっくりこない。
一番感じが良かったのは、前に蛍光オレンジショート、後ろには蛍光イエローロングの組合せ。

もう少し、初期がフニャッとして、ダンパー収縮が1/4ぐらいで、ググっと踏ん張る感じのスプリングがフロントにほしい。

昔FF02で遊んでいた時は、HPIの不当長スプリングが良かった。なので探してみたが、なかなかヒットしない。


イーグル模型 品番3740U-BK品名1/10不等ピッチ・スプリングセット・ツーリング用BK(5種x各2本)



イーグル模型 品番 3740U 品名 1/10不等ピッチ・スプリングセット・ツーリング用(5種x各2本) 

そんな時、こんなん見つけた。

ほかにもドリフト用のもっとやわこい感じのもあるみたい。






『TA02・TA03・CC01』でユニバを探していたんだが、検索ワードが悪かったらしく、柵的範囲を絞ってしまっていた。
『CC01』のみで検索していたところ、スプリングでちょうどいい品を見つけた。
違いは色のみ。黒か多色か。黒の方も間違わないように色がついている。
ドリフト用のもある。2つづつ、2種類買ってみようかと思う。欲しい時にはなぜか買えないしな。黒か色付きで悩むな。




ユニバも良いのを見つけた。


イーグル模型 品番 CC01-14  品名 STユニバーサルジョイントシャフト:CC01用 

通販で調べても、品が豊富だ。手に入らないということは無いだろう。






AMAZONの返金が戻ってきたら、そのお金足してこれを買う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TA03R 15.5T仕様 ⑮ 【20241017】

2024年10月18日 10時27分48秒 | ラジコン

組むスキッドプレートを作った。

パーツも黒く塗って、組みつけた。








足回りの組む買えはうまくいったんだが、やっぱり、なるべく、オリジナル部分残したいという気持ちが抑えられない。

それとスタビの固定点がなくなるので、ちょっと面倒が増えた。

AMAZONを探してみると、出品者は違うようだが、まだ掲載されてるんだ。

R.S メタルCVDドライブシャフトトランスミッションシャフトユニバーサルジョイントドライブシャフト2個 タミヤ CC01 パジェロ 4WD RCカーアクセサリー用

もう一回ぐらい、アマゾンさんに騙されてみるか? 

そんな気持ちが抑えられない。W
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TA03R 15.5T仕様 ⑭ 足回りの組み替え スタビ抑えの板製作 スキッドプレートの製作 20241015・1016

2024年10月17日 10時44分48秒 | ラジコン


ホビーショー情報で気になるのを見た。
サンワ エグゼスZ3。
最後のスティック高性能プロポになりそう。
まだ発売はされなさそうだが、気になるプロポ。

自分最初はスティックでやっていて、ホイラーに矯正したので、何とかスティックも使えるが、あまり上手く無い。買うことはないが、すごく気になる。





2週間後とあったのに、今日到着したもんで、開けてみると、アマゾンに注文したものと、まったく違う、ラジコン部品でないものを送ってきた。交換がいちばん望ましいが、交換はしてくれないらしい。アマゾンは返金には応じるらしい。この出品業者だめだわ。もう2度とここの業者からは買わない。
「MANGRY」 覚えとく。


でもユニバがワンセット欲しいんだよな。どうしたろうか?



スタビ抑えのパーツを作る。素材は壊れたFRPの端材、壊れたF1のTバーから。


スキッドプレートの固定パーツを作る。バルクを2mmほど切断して、そこに2mm厚の端材から切り出したものをはさむ。長めのねじに交換して留める。







つくりかけのパーツ製作はいったん中断。

ユニバが手に入らない件に関して、いぜん「RCマニアックスの掲示板」だったのか、「2ちゃんねる」だったかに、御降臨あそばされた、『改造の神』より、良いアイデアをいただいていた。

『TA02・TA03系の足回りの改造の時、M03・M05・TA04系のパーツがくみあわせて車軸を5mmのに変更することができる。』

との御神託だった。

手に入るパーツのほうが、壊した時の補修も簡単なので、泣く泣くTA03にこだわるのはやめた。

足回りばっかり詰めてる、ジップロックから、対となるジャンクパーツをかき集める。

そしてサイズを測り、使えそうなのを選別していく。



後ろはM03のものが使える。オプションのトーインパーツもあったので、トーイン拡大できる。

アッパーアームは延長の必要があったので、ボールエンドで組んだ。

NSXがリアワイドなので少し拡大する必要がある。となると、必要なのは、ロングアクスルカップが必要。これ手に入るかな?



フロントはTA04ナックルとTBエボ2かな?Cハブを組み合わせてみた。

ほぼ同寸なので、アッパーアームはそのまま使えたが、沈みこんだ時のキャンバー変化量がつき過ぎの感じがするので、変化量が少なめのM05系のCハブのほうが良いかもしれない。もちろんこの時もアッパーアームをボールエンド組みする必要がある。ここは走行させてみないとわからないな。

なんかドンドン面倒くさくなってきた。ヽ(`Д´)ノプンプン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TA03R 15.5T仕様 ⑬ チェック & BT-01 FF組み替え 20241012・13

2024年10月14日 11時15分39秒 | ラジコン
【20241012】

さらにパーツを組付けていった。


ベルトはモーター上をカツカツに避わしている。ベルトは少し張り気味。プーリーを14Tに落とせばいいが、プーリーパーツはほぼ手に入らない。どうしたろうか?

モーター固定の壁面に、ボール紙貼って、滑り止めと熱対策をしないと。忘れていた。


スタビライザーの落とし蓋を作らないと。これも忘れていた。


ここのスキットプレートも作らないと。

そういえばバッテリープロテクターもいるなあ。






今日はここのステアリングアーム・リンケージを作る。


端材を用意。
C-FRPは加工が「メンドウ」なのでFRPで作る。

「メンドウ」は切断時間が倍ほどかかる。道具の摩耗が早く、やすりやダイヤモンドカッターの買い替えが早い。FRPも摩耗するが、3倍は長く使える。


マッキーでマーキング。

ポンチ打って、穴あけ。


カット。


角を紙やすりで角を落としたら、艶消し黒で着色。



取り付けしてみて、切れ角とか、ホイールのトーイントーアウトかげんをチェック。

舵角は最大でこれぐらい。グリップで使うのでこれぐらいキレれば十分。

今回は前作よりもリンケージを0,5mmほど伸ばしてみた。サーボの時のホイールの切れ角が少し「理想」に近づいた。

「理想」はサスがしずんだ時も、伸びたときも、なるべく平行を維持。ナチュラルでその状態だと、サスがしずんだ時も伸びたときもトーイン・トーアウトへの変更が比較的しやすい。

ステアリングワイパーの当たり止めを削るのが簡単だが、あれ削って昔なんかあった気がする。そのパーツはジャンク箱にある気がするので、またさばくって見ることにする。


ステアリングアーム組み込み時にシャーシをいっぺんばらしたので、シャーシの穴埋め板を、かたどっておいた。

デモなんか、これ貼り付けるのが面倒くさくなってきてる。



3レーシング3RAC-3PY/14

ネットの海で見つけ出した。一つ1800円と許容範囲内。

問題は車軸の径だが、小さい様ならほげれば良いから問題なし。


【20241013】

BT01をMRから、FFに組み替えた。

組み替え、めっちゃ簡単。

ボディは出来てないので、これで駐車場で試走行。

第一印象は、「前輪も後輪もグリップ感が少し薄い」。

バッテリーにリポの軽いの積んでたせいかな?タイヤと路面の相性が悪いのかな?

でもこれぐらいなら何とかセッティングできると思う。

最近つくるのに熱が入っていて、走行は非常にクールダウンしてる。そういう理由であんまサーキット通いはしてない。なのでベスト部分を駐車場で出しておいて、サーキットでさらに追い込んだ方がイイかな?



予告通りに購入。

ボディはコレクションルームに、シャーシはMRでまた組もうかと思う。



大物買い。

タイヤはベルテッドのミディアムナロー。インナーはミディアム。TA03R用のタイヤ。

今となってはレアな、「JEM 23Tストックモーター」の認可シール付きのタミヤの23TタイプTモーター。TA03R用のモーター。

タミヤTRF2002のESC。今が2024だから22年前の発売のブラシ用のESC。KO製でMADE IN JAPANの代物。モーター無制限の前進のみの当時としては高性能ESC。今は新品など手に入らないので激レア。キャパシター類は、未使用でも過年で痛むときいてるので、ちょっと心配だが、起動すれば儲けもの。TA03R用のアンプ。

つなげて電源入れたところ、赤いランプがともったんで、今日はもう弄らない。「正常作動するかしないか?」っていうんが、ちょっと怖いんで、使用できるかは明日にでも試す。

これでメカ類はすべてタミヤ製で統一。サーボはタミヤのデジタルサーボ、送受信機はタミヤのファインスペック、モーターはタイプT、そしてタミヤのESC。
遊ぶときはリポ使うんで、フルタミヤとか言えないがフルタミヤ!気持ちいい!!



付けてみた。配線がしっくりこない。


配線の長さとかいろいろ考慮していたら、ちょうどいい配置を見つけた。

これだけで、3時間。

組んでみるとすごくレーシングカーっぽくなった。


パーツ情報を探してたんだけども、その時にこれ見つけた。

このモデル、TA03RSなんだけども、2020年に再販しとるんだな。買い損ねたわ。
4年前だから、まだタミヤのアフターでパーツが取れるかも。それよりもこのキット捜したほうがお手軽かも。
前後のバルクとサスアーム類がほしい。



今日の買い物だけで、今月と先月プールのホビー貯金を使い切ってしまった。BD12のキットは来月に持越しにして、それでは資金が不足なので、12月・1月とホビー貯金しなくては。何か買えるとしたら2月かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする