WATERCOLORS ~非哲学的断章~

ジャズ・ロック・時評・追憶

神棚完成!

2006年12月30日 | 写真

Cimg1760  今日は、午前中いっぱいをかけて、家のすべての照明器具の掃除と神棚づくりでした。神棚飾りの方法は、それぞれの地域・家庭で微妙に違うのですね。3年前に自宅を新築してから、神棚飾りは私の仕事となりました。毎年、覚えるのですが、結局忘れてしまい、毎年悪戦苦闘しています。


ハーフノートの夜

2006年12月30日 | 今日の一枚(A-B)

●今日の一枚 108●

Zoot Sims & Al Cohn    

Jazz Alive !  A Night At The Half Note

Watercolors0001_4  ズート・シムズとアル・コーンのテナー・バトル、ニューヨークの老舗ジャズクラブ「ハーフノート」での1959年のライブ録音盤だ。

 何度聴いても、とにかく気持ちよくて楽しいアルバムだ。ズートとアルのテナーはよく歌い、バトルというより、ともに演奏することの喜びに溢れている。演奏者が楽しんでいるのが目に浮かび、聴く側もノッテきける。後半の2曲には、激情のアルト奏者フィル・ウッズも加わり、さらにエモーショナルでノリの良い演奏となる。この時期のズートとアルは、ダブル・テナー・アルバムをいくつか残しており、(全部で8枚)、どれも秀作であるが、ノリの良さに関してはライブ録音のこのアルバムが一番ではなかろうか。

 ハーフノートとはかつてニューヨークにあった老舗ジャズ・クラブだが、小川隆夫のライナーノーツによれば、イタリア料理が味わえるレストランでもあったのだそうだ。うまい料理に、最高のjazz、私も行ってみたかった、などと意味のないことを考えてしまった。

 ハーフノートが店を閉めたのは、1974年のことだった。

[ズート・シムズに関する記事]

"Zoot" Sims

  If I'm Lucky

 Soprano Sax