![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/03060d9d45f0252cdf7731c14c2c29d5.jpg)
昨日13日午前中、東金市のファミレスで初老の男性が別の男性に拳銃で撃たれ重体となり午後には亡くなりました。
新聞ははっきり書きませんがやり口から見て被害者も加害者も暴力団関係の様に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
午後のTVニュースでは付近の小学生が下校するのですが親が付き添って下校する指示が出たようです。
TVの画面では子供を迎えに行く主婦が写りキャスターの「怖くないですか?」との問いに「それは怖いですけどー仕方ないです」と答えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
本当にその通りで「拳銃を持って逃げ回っている男」に主婦が小学生に付き添ったからと言って道中が安全になるわけではありません。
まあ学校の「危機管理マニュアル」には校外で何かあったら「父兄同伴で集団下校」で学校の管理責任は免れるわけでしょう!?
問題は「拳銃を持って逃げている男にどう対処するか?」でしょう。
先日広島刑務所から囚人が逃げた時は警察犬はじめ警察官やパトカーが付近に大量に投入されました。まあそんなに遠くに逃げられない状況もあったのですが。
この東金での警察の対応は適切だったのでしょうか? 難しい問題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ヒットマンによるプロの仕業と見れば「市井の人」を襲うとも思われません。
警察の暴対関係者に「ヒットマン」を追わせる方が確実な線でしょう。その為か犯人の名前は朝鮮籍の鄭龍範(65)と割に早く割れ殺人容疑で指名手配となりました。
さて現場付近での警察の対応ですがどうすれば良かったのでしょう。
付近の市民を落ち着かせるなら機動隊でも動員して巡回(パトロール)する策はどうですかね?
レンタカーでも自家用車でも動員して「災害派遣」の車両の様に「警戒派遣」とでも垂れ幕を掛けて走らせるのです。
まあ警察関係者は「出来ない理由を山の様に言い募るでしょう」がね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
鄭容疑者の早い逮捕を願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
追記:16日午前九十九里町の駐車場で軽自動車の中で拳銃自殺したと見られる男性が容疑者の鄭と断定されました。地域の子供さんを持つ父兄はほっとした事と思います。
写真:容疑者 鄭
読売新聞:
千葉県東金市のファミリーレストラン「デニーズ東金バイパス店」で13日午前に起きた発砲事件で、撃たれて重体だった客の男性は同日午後、肺を損傷するなどして搬送先の病院で死亡した。
県警捜査4課は東金署に捜査本部を設置。同市田間、朝鮮籍で職業不詳 鄭龍範 ( ていりゅうはん ) 容疑者(65)を殺人容疑などで指名手配した。
県警によると、死亡したのは、同県九十九里町片貝、職業不詳古川義明さん(62)で、鄭容疑者は拳銃1発を発射し、古川さんの右胸を撃って殺害した疑い。鄭容疑者は元暴力団組員で、自動式拳銃を持って逃走しているとみられる。
古川さんは午前8時45分頃、知人男性4人と入店し、午前10時頃に鄭容疑者が来店すると、呼ばれて鄭容疑者のテーブルに移った。事件当時、店内には10人ほどの客がいたが、店員とともにけがはなかった。
(引用終わり)