今年になって「特殊型詐欺」に遭った気の毒な被害者の話です。
【16日 県内在住の50歳代女性がインターネットサイトの未納料金名目で30万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。女性は交番を訪れて相談したが、対応した警察官が特殊詐欺と見抜けず、被害を防げなかった】と徳島県警の発表です。
『この女性は14日午前10時頃、女性はスマートフォンにかかってきた通信会社員を名乗る男から「未納料金があり、支払わなければ裁判になる」などと言われ、通話状態のまま同県阿波市内の交番を訪ねた』のですが、犯人と応対した若い警察官が”支払い拒否”を伝えることなく、電話機を女性に返したので、30万円を振り込んでしまった』と追記されています。更に『その日の午後、別の男から”料金未払の電話”が有り、50万円を振り込んだが、取引銀行が詐欺の疑いを警察に通報し、これは未然に防げた』と結論が添えられています。
「まず、悪いのは応対に当たった警官ですが、50歳代の女性も”せっかくの詐欺防止の機会”を無駄にしましたね」 残念です。
⤵ ⤵ 😰
写真:徳島県警察本部© 読売新聞
読売新聞:
徳島県警は16日、県内在住の50歳代女性がインターネットサイトの未納料金名目で30万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。女性は交番を訪れて相談したが、対応した警察官が特殊詐欺と見抜けず、被害を防げなかった。
発表では、14日午前10時頃、女性はスマートフォンにかかってきた通信会社員を名乗る男から「未納料金があり、支払わなければ裁判になる」などと言われ、通話状態のまま同県阿波市内の交番を訪ねた。
20歳代の男性巡査が電話に出て、「警察です」などと伝えたが、男から「本人でないと言えないことがある」と言われて女性に電話を代わった。その後の会話の内容を共有せずに立ち去った女性は、コンビニエンスストアの現金自動預け払い機(ATM)で30万円を振り込んだ。
同日午後、女性は別の男から未納料金があるとの電話を受け、さらに50万円を送金。翌15日午前、利用先の銀行から詐欺の疑いを指摘され、被害が判明した。50万円は送金が完了しておらず、女性に返金された。
県警生活安全企画課は「特殊詐欺を見抜けず、被害を出してしまって残念。詐欺の手口や対応方法を具体的に指導していく」としている。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます