王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

北朝鮮 韓国の延坪島を砲撃

2010-11-24 08:31:27 | 海外
突然の砲撃で火の海=上る黒煙、逃げる住民―韓国・延坪島(時事通信) - goo ニュース

昨日23日夕刻のTV各局ニュースはこの砲撃がトップでしたね。
韓国と日本は時差が無いはずですから2時半過ぎに起きた砲撃事件を写真映像を添えて報道していますから砲撃まもなく日本も事変?を知ったのでしょうね。

早速北朝鮮の専門家と言われる人がいろいろ解説していました。
偶発か意図的なのかも含め北朝鮮の意図ははっきりしませんが「金正恩」の政権承継との関係を指摘する向きと米国との直接対話の糸口を作り出すためと指摘する向きがありますがさてどうでしょう?
先ほど北のTVでは例のおばさんが「南の軍事行動に反撃の為」とか映像を見ました。
となると意図的ですよ。

艦艇同士の小競り合いはこれまでも伝えられていますが一般人が居住する地域に対する砲撃と通行人が逃げ惑い家屋が燃える映像はショックでした。
1700人もの住民が居て退避壕を設けていたなんて少しも知りませんでした。
この他に軍隊が居て砲兵陣地でも構えていたのでしょうか? 韓国側も反撃とありましたがこの島からなのでしょうかね?
海を挟んでざっと12キロの距離だそうです。
海を挟んでの砲撃戦と聞くと爺が若かった頃中国共産党と中華国民党が本土と金門島馬祖島間の大砲撃戦を思い出しました。
実害を狙うより両国の政治的意図を対外的に示す政治的軍事行動だったと思います。

さて今回の砲撃は延坪島だけで止んだようです。
軍事的被害より経済的被害が広がっているようです。
砲撃以降のアジア市場の株価は軒並み下がり、それを受けNYの株価も下落しその流れを受けた今朝の東京市場も1万円割れしています。

しかし日本も不思議ですね。有事のドル買いとかで為替が円安に振れています。ここ数年有事でもドルなんか買われなかったのですがね。朝鮮砲撃戦は予想外の出来事と言うか関心外だったので一寸驚いたと言った所ですかね。
今の北朝鮮には中国やロシアの手厚い支援がある訳ではないので長期の砲撃戦なんてとても考えられません。これからは核開発の問題も含め外交交渉の場に移るのでしょうしそうあって欲しいと思います。
まあそれにしても北朝鮮は強かですね。
米国にこれだけの事をしても米軍は軍事行動に出ません。
日本も「沖縄の基地は駄目!」と言って再度軍事占領される情勢でもなさそうです。
沖縄知事選の結果を踏まえ菅首相が米国に何と言うか見守っています。


時事通信:
【ソウル時事】燃え盛る炎、立ち上る黒煙―。北朝鮮による突然の砲撃に襲われた韓国西方沖の延坪島では23日、砲弾が山間部、住宅地を問わず無差別に撃ち込まれ、至る所で火の手が上がった。倒壊した家屋もある。北朝鮮とにらみ合う緊迫の島は大混乱に陥った。

 「どうしよう」―。韓国のテレビ映像によると、島内では砲撃時、ごう音が鳴り響き、途方に暮れる住民が悲鳴を上げた。

 不意を突いて砲撃が始まったのは午後2時半すぎ。役場職員らが大急ぎで車に分乗、島内を走り回り、拡声器で緊急避難を促した。住民は取るものも取りあえず防空壕(ごう)へ。これまでに住民200人以上が高速船で仁川市に避難した。

 聯合ニュースによれば、ある住民は「家の中にいたが、突然ドーンという音がして、外に出たら火の海になっていた」と恐怖に顔をゆがめた。別の住民は「着弾後、霧が立ちこめたように周りが暗くなった」と振り返った。

 延坪島の部隊に勤務する息子との面会に訪れていた50代の女性は「車に乗っていると、『バババ』という音とともに、砲弾が飛んできたので、車の下に隠れた。びっくりして、靴が脱げたまま船まで逃げた」と語った。

 50代の男性は、砲弾で道路に穴が開き、40~50センチの破片が落ちていたのを見たという。「これに当たっていたら即死していただろう」と声を震わせた。

 島内では送電施設も被害を受け、電話やインターネットが途絶し始めた。情報の断絶に住民の不安は募る。約420世帯が停電になり、暗黒の街を山火事の炎が照らした。

 韓国政府は、延坪島付近での船舶の航行やヘリコプターなどの飛行を禁止する措置を取り、戦場の緊迫感が島を覆った。  (引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳田法相 更迭 補正予算採決見送り

2010-11-23 09:44:02 | 政治
国会軽視で柳田法相更迭 補正あす採決見送り(産経新聞) - goo ニュース

昨日21日朝ウェブニュースに一報が載った通り柳田法相が辞任しました。
今朝の新聞やTVニュースを見聞きしていますと「補正予算成立」の見返りに事実上の
更迭(詰め腹)のようです。
ところでこの更迭には問題が有ったようです。
問題とは自公政権時代の様に「取引が成立」していれば柳田法相の首の価値が有ったのですがその取引が成立していなかった様で24日の補正予算採決は流れました。

そこで「柳田更迭を決めた官首相の決断」と「徹底抗戦」の輿石参院議長と党内で亀裂が入った事。野党はついで仙石官房長官と馬渕国交相の問責決議に気勢を挙げているようです。

ただ野党の中でも公明党は「補正と問責は分けて考え補正優先」とかで月内に補正予算の成立の目処はあるとか。
押せ押せで来年度予算の年内成立が困難になりそうで困った事です。
柳田法相の「失言」もお粗末ですがそれを盾にとって1週間も国会が空転するのでは国民は迷惑の限りです。
菅首相の人気と民主党の支持率の低下だけは間違い無さそうです。
28日の沖縄知事選の結果次第では更に困難な状況が官政権に起きそうです。
何だか「レイムドダック(死に体)状態」に見えますがまあ政権維持には固執するでしょうね? でも代わりが小沢氏では興奮しませんし竜馬みたいな人材はいないものでしょうか? しばらく見守るしかなさそうです。


写真:トムソンロイター

産経新聞:
柳田稔法相・拉致問題担当相(56)=参院広島選挙区=は22日午前、菅直人首相に辞表を提出し、受理された。自らの国会軽視発言の責任を取った。首相が平成22年度補正予算案審議への影響を理由に辞任を促しており、事実上の更迭だ。後任は当面、仙谷由人官房長官が兼務する。

 首相は柳田氏に「国民生活を考えれば、何としても速やかに補正予算案を成立させなければならない。そのことを理解してほしい」と辞任を促した。柳田氏は「分かりました」と応じ、その場で辞表を提出した。この後、柳田氏は法務省で記者会見し、「私の不用意な発言が影響し、補正(予算案成立)の障害になっているため首相に辞意を伝えた」と説明した。

 自民党は参院で問責決議案、衆院で不信任決議案を提出することを決めていた。他の野党も同調する構えを見せ、問責決議案は可決する公算が大きかった。

 首相は22日夜、記者団に「まずは補正の成立に全力を挙げる」と述べ、法相の後任人事は補正予算成立後に行う考えを示したが、前田武志参院予算委員長は同日夜、24日の採決を見送る考えを表明した。(引用終り)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルランドがEUに支援要請?

2010-11-22 07:58:27 | 海外
アイルランド、支援要請を近く判断=1000億ユーロとの観測も(時事通信) - goo ニュース

この春ギリシャ経済危機が起きたときマスコミにPIGSなる略語が登場した。
国外では08年頃から欧州で金融危機がおきるならPIGSつまりPはポルトガル、Iはイタリー、GはギリシャでSはスペインだろうとPIGS(豚)になぞらえて侮蔑的につかわれていたとか。

一方一部の人は:IはアイスランドとアイルランドでGは英国(Great Britain)が含まれると指摘していた。
まさにその指摘が正しくギリシャ、アイスランドそしてアイルランドと危機が顕在化した。

余りの夏の暑さと円高(と言うよりドル安)にPIGSの事なすっかり忘れていましたがつい先ごろ英国が軍事費まで大幅にカットして財政再建に乗り出した訳がようやく理解できました。

融資を受けるとすれば1000億ユーロ(約11兆2千億円)程度だそうです。
ギリシャが1100億ユーロでした。これで再建なっているのでしょうか?
公務員削減と給料のカット、年金の切下げなど厳しい要求が突きつけられていると思います。

本当は人の頭のハエの事などどうでも良いのです。 J-PIGSなんてJが頭に付く可能性だってあるのです。
累積1000兆円になんなんとする赤字国債をとめないと日本もIMF管理なんてなりかねません。
赤字国債で「子供手当て」を支給しているようでは「子供の未来を先食い」しているに過ぎません。
亀井叔父さんに代表される政治家は:日本人は1300兆円(嘗ては1500兆円と言われていた)の個人金融資産を持っているから「大丈夫!」と言いますが、これはひっくり返してみれば
「デフォルト(債務不履行--国債償還不能)」の際には国が個人のポケットに手を入れてつじつまを合わせると言っているのです、
恐ろしい事ですよ。

国会は今、補正予算でもめていて来年度予算の審議の日程はだいぶ先になりそうですね。
柳田法相の首と菅政権の国会対策から目が話せません。


時事通信:
【ブリュッセル時事】ユーロ圏財務相会合が16日開かれ、アイルランド政府は同国銀行部門の再建に向け、欧州連合(EU)に緊急融資を要請するかどうか集中的に検討することを決めた。早ければ数日内に結論を出す。ユーロ圏諸国は同国から支援要請があれば、ユーロ圏の安定のため速やかに対応することを確認した。

 アイルランド政府は金融危機の影響で経営難に陥った銀行の国有化などに乗り出し、財政が悪化している。必要となる支援規模は不明だが、融資額は1000億ユーロ(約11兆2000億円)との観測も出ている。今春のギリシャ支援は1100億ユーロだった。

 今後アイルランドは、銀行部門の再編をめぐるEU欧州委員会や欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)との協議を加速。近く詳細を固める健全化計画に、支援要請の必要性を盛り込むか決断する。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宜野湾市長選 21日告示

2010-11-21 12:08:16 | 政治
宜野湾市長選、21日告示=知事選同様の構図に―沖縄(時事通信) - goo ニュース

そうですよね。井波前市長が来る28日の知事選出馬をしたわけですから宜野湾市長を決めねばなりません。
報道では井波後継を唱える前副市長安里猛氏(58)と現知事で知事選立候補者の仲井真弘多氏系の安次富修氏(54)による文字通りの一騎打ちとなりました。
ウェブニュースでは両候補者ともそれぞれの系列の知事候補を従えて立候補演説をする写真を載せています。
両候補とも「普天間基地移設反対」ですが:
井波-安里ラインは基地は国外すなわち「グアム島移設」を訴えるのに対し仲井真-安次ラインは県外移設を訴えていますが普天間基地の固定化を懸念して「県内移設反対」迄は明言してないとか。

前者が共に勝てば「民主党政権による(普天間移設の)日米合意の実現は困難になりそうです」
知事と市長が違うラインで当選したとしたら一層ややこしそうな関係になります。
浜爺は国外移設が「国民的合意」として正しいと思いますがさて現地の判断はどうなるのでしょう?
万一普天間基地が海外に移設になれば基地従業員や跡地の利用をどうするか等正論だけでは見えない微妙な問題が山積しているのでしょうね。
沖縄の民意はどう出るでしょう?
注目しています。


時事通信:
軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市で、伊波洋一前市長の知事選出馬に伴う市長選が21日に告示される。ともに無所属で、伊波市政継承を唱え共産、社民、沖縄社会大衆各党の推薦を受ける前副市長の安里猛氏(58)と、前衆院議員で自民党県連、公明党が推薦する安次富修氏(54)による一騎打ちとなる見通し。知事選と同日の28日に投開票される。市の有権者数は7万110人(20日現在)。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻市で3人殺傷の19歳に死刑求刑

2010-11-20 08:08:17 | 社会
裁判員裁判初、少年に死刑求刑=「人間性、更生可能性ない」―3人殺傷で検察側(時事通信) - goo ニュース

そう言えば2月10に石巻市で3人殺傷そして元交際相手連れ去り事件が有りましたね。その時にも疑問を感じて今改めて疑問があります。
連れ去られた元交際相手の女性(18)と死刑を求刑された男は入籍したかどうか判りませんが少なくとも同棲していて当時1歳になる子供が居たと思います。
DVが激しくて女性は実家に避難。殺傷された3人は男を警戒して泊り込みで保護していた様な話だったと思います。
元妻連れ去り妻の友人3人殺傷の方が判りやすいのですが男と元交際相手の関係を判りやすく報じません。

裁判員裁判になって4人目の死刑求刑で未成年に対する求刑としては初めてだそうです。
さて裁判員裁判の死刑求刑に対しては:
新橋の耳掻き嬢殺人事件では「無期懲役」
横浜のバラバラ殺人事件では「死刑」ですが裁判長が「控訴を」と諭旨
鹿児島の夫婦殺人事件は公判が始まったばかり。被告は犯行を完全否認しています。
さて本件はどうなるでしょうね?
争点は「当時18歳7ヶ月の男」に死刑適用の是非だそうです。
ここでは又「永山基準」が引き合いに出されていますがそれを以ってしても「死刑」を免れないと検察側の主張のようです。
日本にも「無期懲役」が有りますが模範囚であると比較的短期で釈放があるそうでその辺りが被害者遺族の感情を損ねているようです。又近年は被害者感情を考慮して釈放にいたる期間が長くなっているそうですが「これとて司法行政」のさじ加減一つで「釈放なしの無期懲役」とか「懲役40年」とか法定の刑罰はありません。
「永山基準」という判決に対する「司法行政の相場(まあ3人位殺してその殺し方が残虐でなければ死刑になり難い)」が批判の対象に成っているのと根っこは同じです。

柳田法相はこの様な入り組んだ難問を解消すべく官僚を使う立場と思うのですがまあ無理でしょうね。
裁判員さん ご苦労様です。
ベストジャッジ(最善の判断)を尽くしてください。
お願いします。


時事通信:
宮城県石巻市で2月、交際していた少女の姉ら2人を殺害、1人に重傷を負わせたとして、殺人などの罪に問われた元解体工少年(19)の裁判員裁判が19日、仙台地裁(鈴木信行裁判長)であった。検察側は「一片の人間性も見られず、もはや更生の可能性はない」として死刑を求刑した。少年への死刑求刑は裁判員裁判で初。

 少年法は事件時18歳未満の未成年者に対する死刑を禁じているが、少年は当時18歳7カ月。弁護側は3人殺傷の起訴内容を認めており、争点は死刑適用の是非に絞られた。判決は25日。裁判員は極めて重い判断を迫られる。

 検察側は死刑適用の基準とされる最高裁判決(1983年)の「永山基準」を挙げ、少年がためらわず3人を次々に刺した残虐性と結果の重大性を強調。「年齢は死刑を回避すべき決定的事情に当たらない」と主張した。

 また、少女との交際を絶とうとした姉を逆恨みした動機を「身勝手で自己中心的」と非難。少年は別の事件で保護観察中であり、殺人ほう助罪で起訴された無職少年(18)に罪をかぶせようとしたとし、「犯罪性向は根深く、更生可能性は全くない」と指摘した。

 弁護側は最終弁論で、少年は事件後に結果の重大さと自らの過ちに気付き、深く反省していると主張。更生の可能性は十分あるとし、死刑は回避すべきだと訴えた。

 少年は最終陳述で、言葉を選びながら「ぼくみたいな人がもう現れないよう厳しく処罰してください」と述べた。(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする