HIROZOU

おっさんの夜明け

平成1

2019-04-27 07:07:28 | グチ

毎日のようにいろんなトラブルに見舞われている。

隣との塀に車の後輪をぶつけて塀を壊したり

職場の洗濯機のホースの劣化から職場を水浸しにしたり

これは自己責任だから仕方が無いけれど

どうにもならないトラブルの主が仕事場が借家だと言う事

他人様に家賃を払って商売をしている

造作も好き勝手にやれないし、トラブルにもすぐ動いてくれない

築40年の建物だからトラブルが噴出だ

現在の地価や金利で尚且つ開業当時の年齢ならすぐに自分自身で建てるんだが

平成2年開業当時の地価は3台分借りている隣の駐車場が実勢価格で坪300万

住宅ローンの変動金利は8%を超えた

現在の隣の駐車場の実勢価格はせいぜい40万程で

住宅ローンは現在変動金利で1%切ってる

平成の最初の頃は土地を持つ者が人生を謳歌した時代で

持たざる者は自分で働いた給与の大半を家賃に費やし

背伸びをして持ち家を買った人たちはローンの返済に苦慮した

僕の年代は平成初めに結婚して子育てを始めた世代だが

持ち家を平成最初と平成中頃に買ったんじゃ随分と場所も値段も違った

平成は不動産が狂乱した時代だな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする