2年半ほど前に買ったBluetoothイヤホンがご臨終になったので、このほど新調した。

写真のSONY「WI-C310」。Amazonでは3,400円ほど。
しかし単価の高い安いにかかわらず、新しい家電を開封するのは楽しいものである。

前回は初めてBluetoothイヤホンを買ったのだが、よく分からないまま買ったのでマルチペアリングではなかった。
しかしマルチではない場合、別の機材と繋ぐ場合は1から接続作業をせねぱならずヒジョーに面倒である。
私がよく使うデバイスはウォークマン、スマホ、iPadの3つだが結局ペアリングが面倒くさいのでそのイヤホンはスマホ専用器になってしまった。
今回はデバイスを8台まで登録出来るマルチペアリングのため、耳に挿したまま違うデバイスの音を聴ける。
最初からマルチを持っている人にはアホみたいな話だが、私にすれば死ぬほど便利に思える。
聴いた感じは、SONYならもっとドンシャリかと思ったら意外に中域があり、疲れにくい音作りをしている。
ウォークマンを聴く時は付属品のイヤホンで済ませていたのだが、同じSONYだけにそれほど差はなく、違和感なく聴ける。
問題は充電で、前に使っていたイヤホンはスマホと同じmicroUSB端子で充電出来たが今回は違い、type-Cだ。
となると、この専用充電コードも持ち歩かねばならないか…

写真のSONY「WI-C310」。Amazonでは3,400円ほど。
しかし単価の高い安いにかかわらず、新しい家電を開封するのは楽しいものである。

前回は初めてBluetoothイヤホンを買ったのだが、よく分からないまま買ったのでマルチペアリングではなかった。
しかしマルチではない場合、別の機材と繋ぐ場合は1から接続作業をせねぱならずヒジョーに面倒である。
私がよく使うデバイスはウォークマン、スマホ、iPadの3つだが結局ペアリングが面倒くさいのでそのイヤホンはスマホ専用器になってしまった。
今回はデバイスを8台まで登録出来るマルチペアリングのため、耳に挿したまま違うデバイスの音を聴ける。
最初からマルチを持っている人にはアホみたいな話だが、私にすれば死ぬほど便利に思える。
聴いた感じは、SONYならもっとドンシャリかと思ったら意外に中域があり、疲れにくい音作りをしている。
ウォークマンを聴く時は付属品のイヤホンで済ませていたのだが、同じSONYだけにそれほど差はなく、違和感なく聴ける。
問題は充電で、前に使っていたイヤホンはスマホと同じmicroUSB端子で充電出来たが今回は違い、type-Cだ。
となると、この専用充電コードも持ち歩かねばならないか…