ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

小池知事、コロナより選挙ですか?

2020-07-03 19:46:00 | 思うこと

東京のコロナ感染拡大が止まらない。
2日連続で100人超、今日は124人だそうだが発表する時間が早すぎないか?
早く発表しないと、感染者数が増えて困るからか?

5月下旬に緊急事態宣言が解除されたあとも、東京は小池知事が独自の「東京アラート」を発し、都庁やレインボーブリッジを赤くライティングして都民に警報を発してきた。
アラートは発令後1週間後に解除されたが、ここ数日の感染者数はアラート発令時よりはるかに多い。
明らかに、再度アラートを発して都民の行動を戒めるタイミングではないのか。

それをしないのは、どう考えても明後日に迫った都知事選だろう。
コロナに警告を発する事は経済や学業の停滞に直結するため、自分の票田の人達の顔色を見ているのだ、と思われても仕方ない。

ご記憶の方も多いと思うが、東京2020五輪が延期発表されてから感染者数が飛躍的に増えた。
真偽の程は定かではないが、五輪延期が決定するまで無理やり開催にこぎつけるためにPCR検査をあまりしなかった、という説もある。
もしそれが本当だとしたら、小池知事は「都民の健康より五輪」の人だという事になる。
実際、東京2020は小池知事にとってのレガシィとなるからだ。

そして今回。
都民のタガが緩んでいる、と思われても仕方ない状況で、アラートを発して都民の行動を厳しく制限しないのはなぜなのか。
そんなに、票田が被害を受けるからか?
ちなみに、今日のフリップの「感染拡大要警戒」って何ですか?
アラートと、何が違うのですか?
バカリズムのような、単なるフリップ芸ですか(笑)?