学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

福井県一乗谷、丸岡へ

2009-09-18 23:34:56 | その他
しばらく旅行の感想について書きたいと思います。

初日は福井県の一乗谷と丸岡へ行きました。

一乗谷は、福井駅から電車でおおよそ15分ほどの場所にあります。谷、というくらいですから、山々に囲まれた場所でした。一乗谷に本拠を置いていたのは、朝倉氏。朝倉氏は織田信長に攻め滅ぼされるまで、ここに拠点を構えていたのです。

現在の一乗谷は、発掘調査と整備によって、当時の一乗谷の街並みが復元されています。復元、といっても、まるっきり再建したわけでなく、面影を上手に生かした復元。石垣、井戸などが平成に今に蘇ります。私がふと思ったのは、一乗谷館と庶民の住む土地に、一乗谷川を挟んで、ほとんど高低がないこと。(もちろん、戦闘になった場合は、山城で戦ったのですが)朝倉氏と庶民との密接な関係を示しているように感じて、とても面白かったです。もしかしたら、夏になったら、武士、庶民、お互いに一乗谷川の蛍を楽しむこともしたのかもしれません。

つづいて、丸岡へ。丸岡駅から、丸岡城へは徒歩で向かいました。これが後に無謀だったのです(苦笑)かなり歩いて、ようやくたどり着き、お城の内部を見てきました。日本最古の天守だそうです。福井地震で一度倒壊していますが、可能な限り、当時の材料を用いて復元されたそうで、とても雰囲気があります。また、凍結を防ぐために、陶の瓦ではなく、石を瓦として用いているのも特徴です。

とても楽しかったのですが、帰り道、私は徐々に右足の甲に痛みを感じ出していました。初日は別にたいしたことはないと思ってたのですが、次の日から猛烈な痛みを感じ始めて…。

初日はお城巡りでしたが、とても楽しかったです。特に一乗谷館は、昔の風情がとても良く残されており、城跡としては、今まで見たなかでは一番良かったです。皆様も、ぜひ一乗谷へ♪