四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

鎌倉街道上道 -深谷市畠山・寄居町赤浜-

2022年06月28日 | 鎌倉街道


荒川右岸の台地上にある深谷市畠山(旧大里郡川本町畠山)と大里郡寄居町赤浜との境に鎌倉街道
上道の古道跡が残っています。「赤浜天神沢遺跡」と称される掘割状の鎌倉街道上道です。
写真の標柱は、平成18年(2006)1月1日の合併により深谷市となる以前の旧大里郡川本町が建立
したものです。
この標柱前から始まる掘割状遺蹟(深谷市・旧川本町分)は、
  深谷市指定史跡 
  名 称:鎌倉街道上道(かまくらかいどうかみつみち
  所在地:深谷市畠山1500
  指定日:平成15年(2003)6月12日
となっています。
川本町時代に指定され、合併により深谷市となったことから深谷市指定に変更となったようです。

まずは下の5枚の写真を見て下さい。












写真に日付を入れたとおり、平成28年(2016)2月8日に訪ねた際に撮った写真の一部です。
掘割には竹が倒れて覆い被さり、雑草も繁茂し、土手の上も荒れ放題の状態でした。

この時の散策記 「鎌倉街道 上道跡-寄居町・赤浜 天神沢-」 です。




最新号の『埼北よみうり』(埼玉県北部地区の読売新聞購読宅に毎月2回折込配布されるコミュニティ新聞
です。
なんと荒れ放題だった赤浜の鎌倉街道上道が整備されているではありませんか。
地元(旧川本町)出身の畠山重忠が人気を博している大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の波及効果のよ
うです。
これを知った以上は早く確認したいとその日のうちに出かけてきました。但し、この日は歴史講座
の聴講予定がありましたので僅かな時間しかありませんでしたが。




前回(2016年)訪ねた時と違い、堀割りも土塁も整備されています。
左側の建物が生活用品大手メーカーの工場(アイリスオオヤマ)です
ここに写っている土塁・掘割り・竹林のあるところは深谷市畠山(旧川本町)ですが、手前の道路
は寄居町赤浜で、深谷市と寄居町との市町境ということでかなり入り組んでいる地域となっていま
す。




最近の手入れのようですが、竹が覆い被さっていることもなく堀底をそのまま進めました。




先の方まで見渡せます。また、掘割状の状況がよくわかります。




土塁の法面の竹や雑木は伐採されていましたが、切り株がだいぶ残っています。




流石に説明板までは元の状態にはなってはいませんでしたが、説明板を覆っていたものは取り除か
れています。




更に進んで・・・




この辺りで掘割状の遺構は消滅していますが、ここまでの掘割状遺構が深谷市畠山(旧川本町)分
のようです。
消滅している先が大里郡寄居町になるようですが、先には進めません。消滅した掘割状の古道は
熊谷寄居線(県道21号)を横切り、普光寺裏へと進み更に塚田を経由して小川町へと進んでいた
ようです。




先に進めませんので掘割状の鎌倉街道上道を戻ります




標柱のところまで戻りました
掘割状の古道を抜けて右に折れる道が山王坂でこれも鎌倉街道上道跡
この辺りから荒川が見下ろせるのですが、今回は木々が繁茂していて見えませんでした




山王坂を下ります。この道路は寄居町分となっています。




山王坂を下りきりました(左側の車両幅制限コン柱のあるの坂道)
道路右側にある「史蹟 鎌倉街道」とある白い標柱が建っている所は深谷市(旧川本町)




”不法投棄絶対禁止”の看板”は昔からもので、下部に”寄居警察署 深谷市”とあります。
同じ深谷市でも旧深谷市と旧岡部町は深谷警察署の、ここ旧川本町と旧花園町は寄居警察署の管轄
となっていますのでこのあたり一帯は市町こそ違え同じ警察署の管轄下(どうでもいい話でした)




「史蹟 鎌倉街道」標柱  最近塗り替えたようです
側面に⇔印がありますが、向って左方向が先ほどの山王坂・掘割状遺構方向
右方向が荒川河岸方向ですが、「山王の渡し」に至る古道は確認できませんでした。




『鎌倉街道上道 案内板』
設置者が深谷市でなく”畠山重忠公顕彰会”というのも・・・
これも最近設置されたようです




『鎌倉街道上道 案内板』が設置される前の状況
標柱に、”史跡 鎌倉古街道 川本町教育委員会”と書かれているのがうっすらみえます。




普光寺(寄居町赤浜320)脇の鎌倉街道上道跡です。
中央の白い建物が「アイリスオオヤマ」で、この建物の左側を鎌倉街道上道が走っていたわけで、
途中から掘割状遺構は消滅していますが、印のあたりに出てきて県道を横断(その昔はなかった
道?ですが)し、ここ普光寺の方に延びてきていたわけす。更に、寄居町塚田・小川町・嵐山町・
・・と進み鎌倉に至りました。

散策日:令和4年(2022)6月24日(金)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2022-06-28 09:48:17
こんにちは
暑中お見舞い申し上げます
毎日暑いですね
そんな中でも精力的に受講や探索お疲れ様です!!

「鎌倉殿」効果もあって
荒れ果てていたところが
整備されて本当によかったと思います
即確認に行かれレポート
さすがの瞬発力には脱帽です
わが美里町にも鎌倉街道がありますが
古道を歩き歴史に思いを馳せる時間って
ロマンがありますね(#^^#)

この暑さは数日続きそうです
お互いに体調管理頑張っていきましょう☆
返信する
Unknown (とりち)
2022-06-28 12:38:30
笑子さんこんにちは
ほんと暑い日が続きうんざりですね。
年齢その他諸々の事情から出かけられる範囲も限定されていますのでネタ探しが大変です(笑)
講座・講演会に行っても「右の耳から左の耳」状態ですから恥ずかしながら身になっていません。
鎌倉殿関連の講演会等はまだまだ終えそうにありません。
畠山重忠ゆかりの深谷市は色々と頑張っていますね。
畠山重忠公顕彰会も頑張っているのがよくわかります。
つまらないことしかアップ出来ませんが今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。