極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリ合宿満喫!!

2009年12月03日 22時28分13秒 | 極和ファシリテーション
昨日から、1泊2日でファシリテーション合宿に参加してきました。

場所は山中湖!! (富士山がと~~~~~~ってもきれいでした!!)


メンバーは、師匠と師匠ファミリー全部で5名!!

私も一受講生として参加させて頂けるのだと思ったら、

ちょっと甘かったです!!

しっかりと付加ではなく、負担を強いられることに。。。(><;)

アハハ!さすが師匠です!!


今回は、師匠の会社のオリジナルコンテンツを

全講師が同じようにハンドリングできるようにするための

研修でした。

う~ん!!さすが師匠!!

鉄板!!と言うだけあって、

仕込みも煮込みもバッチリ!!非の打ち所のないほど

絶品に仕上げてありました。


なるほどね~♪

無意識にやってしまうことを、

文字と行動レベルに落とし込み、

誰もが扱えるようなものにまで仕上げています。


これって、一流シェフが作ったカレーを

他の新米シェフでも温めさえすれば提供できる!!って感じです。


今回の合宿では、たかがカレーされどカレーならぬ、

一流のシェフが作った絶品カレーの

材料、調理方法、隠し味の数々を教えて頂いたのです。

普通はここまではやらないであろう調理方法の裏技の妙、

隠し味として使うものは、えっ?コレ?へえ~~~~!!!

という感じ♪

最初は、師匠が作ったカレーを冷凍保存して、

暖めて出すだけにしておきながら、

一方同じ味が出せるように調理方法から火加減から

細かいさじ加減まで教わり、作ってみる。


そして・・・相手のニーズに合わせて、

チーズを振りかけたり、目玉焼きを乗せたり、

ハンバーグと合わせるのもありか?!


いずれにしろ、材料の切り方や、煮込み方法、火の加減、

こんなにも細部に渡って気配りして作っていたとは!!

まさに脱帽です!!


私がやらなければならないのは、

今回教わったことをできるようにすることではなく、

師匠が行っている指導方法を学ぶこと、盗むことです。


そして受講生のために、自分自身も学び、講師スキルを磨き、

受講生をより成長させることです。


いつまでも受講生から追いつけ追い越せ!と目指して頂けるように

私自身も更に更に成長したいと思います。


そう簡単には追いつかせませんからね~♪>My受講生の皆さん (^^♪