極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「プレゼンテーション」に役だつ極和ファシリテーション♪

2016年04月22日 15時58分58秒 | 極和ファシリテーション

プレゼンテーションを学びたい、上手にできるようになりたい!

と思っていらっしゃる方は多数いらっしゃるようですが、

もしそうなら、極和ファシリテーションを学ぶのも一つの方法ですよ♪


そもそも「プレゼンテーション」とはどういうことかご存知でしょうか?


「プレゼンテーション」と聞くと、

上手に発表できること、とか

パワーポイントの資料を綺麗に作ってみせること、

のように思っていらっしゃる方も多いようですが、

「プレゼンテーション」とはそもそもは相手への「プレゼント」なのです。


相手にとって如何に「嬉しい」「ありがたい」ことであるか?

ということを示さなければ意味がありません。

その上で、相手に行動を『促す』ことが目的なのです。


この相手の行動を『促す』のは、

まさに「ファシリテーション」なのです!!\(^o^)/


あなたの「プレゼンテーション」を聞いて、

相手の方が商品を購入したり、何かに賛同したり、協力したり

という次なる「行動」を『引き出したり』、『促す』ことが「プレゼンテーション」なのです。


単なる発表とか、上手に発表をすることを「プレゼンテーション」と

思っているとしたら、それは大きな間違いです♪


「プレゼンテーション」にこそ『ファシリテーション力』が必要なのですよ♪


まずは入門講座で学んでみませんか?

☆極和ファシリテーション入門講座

日時:5月7日(土)18:30~21:00
会場:せんだいメディアテーク 7F7a会議室

参加費:¥1,000-

詳細&お申込みはこちら♪


「営業」に役立つ極和ファシリテーション♪

2016年04月22日 14時44分41秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションは、

「相手」と「自分」の満足度と「組織」の成果を向上させるために活用するものです。


「営業」の仕事は一見、自分の「売上を上げること」が

「会社の成果」にも繋がり良しとされます。

そのために顧客満足をおろそかにし、

自分の成績に固執するとどうなるでしょうか?


その「売上」が一生に一度だけで、そのお客様には

二度と縁が無い!と断言できるものであればそれでも良いかも知れません。

ですが、仮に一生に一度のモノであったとしても、

そこで顧客満足度が低ければ悪評が伝わるかも知れません。

例え自分の売上が低くなったとしても顧客満足を優先したならば、

その顧客は良い評判をクチコミしてくれるかも知れませんし、

別の顧客を紹介してくれるかも知れません。



極和ファシリテーションでは、

「相手満足」と「自分満足」が50:50の対等で良いのですが、

営業の場面では

「顧客満足」+「自分満足」の割合が、例え90:10であっても、

将来的に会社の成果が向上すれば良いのです。


うちの会社にもよく営業の電話がかかってきますが、

そのほとんどが自分の会社の売上のためにやっているのが見え見えです。


このようなときに、うちの会社の成果を先に考えてくれる営業マンが居たら、

何かを頼むときは是非この人に・・とお願いすると思います。


営業をお仕事にされている人が極和ファシリテーションのエッセンスを取り入れて

「相手満足」を考えた営業をするようになったら顧客満足度が上がり、

将来的には「顧客」と「営業マン」の満足と会社の成果向上に繋がります。


5月7日に極和ファシリテーションの入門講座を開催致しますので、

ご興味を持たれた方は是非ご参加くださいね♪


☆極和ファシリテーション入門講座

日時:5月7日(土)18:30~21:00
会場:せんだいメディアテーク 7F7a会議室

参加費:¥1,000-

詳細&お申込みはこちら♪