カフェやファミレスでオーダーしたものが違っていたり、
何かが足りないこと・・・なんてときどきあることです。
だから、少々間違っても別に氣にはなりませんが、
「次回から気を付けます」と言われると、とても氣になります!!
間違っていたら正しいものに取り換えてくれたり、
不足しているものはちゃんと足してくれればそれでOK!です。
でも!
「次回から気をつけます」と言われると不快感が湧きます。
間違いは誰にでもあるもの!
だから、間違っても大した問題ではありません。
だけど!
「次回から気をつけます」と言われると
とても不愉快な気持ちになるのです。
何故なら?
「次回」は一生無いかも知れないのです。
だとしたら今の私に「次回」は関係ないのです。
関係あるのは「今この瞬間」だけです。
だから、
「間違ってお持ちして大変申し訳ありませんでした。
ただ今オーダー頂いたものをお持ちします。」とか、
「〇〇が不足して居て申し訳ございませんでした。
ただ今〇〇を別途お持ちいたします。」
と言って頂けたらそれで良いのです。
もちろん!
申し訳なさそうな声と、反省の気持ちをこめてくれたら。
これだけでイイのに、
「次回から気をつけます」
と、余計な言葉を付けるから
不愉快な気持ちになるのです。
「次」が必ず存在するならばそれでも良いかも知れませんが、
そんな保証は誰にもできません。
だから、存在しないかも知れない「次回」よりも
「今」を大切にしましょう♪\(^o^)/