極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「被害妄想」と「思い込み」

2016年12月16日 15時33分39秒 | 極和ファシリテーション

「被害妄想」とは、「自分が誰かから被害を受けている」と

妄想してしまうことを意味します。

これが重症の場合は精神疾患かも知れませんし診療を必要とするでしょうが、

そこまでではなくても日々の暮らしの中で

それは「被害妄想」じゃない?と思うことがあるのではないでしょうか?


例えば、常に上司に怒られてばかりだとすると

(1)この上司は私のこと嫌いなんだわ!だから怒ってばかりなんだわ!

と思ったり、

その上司が別ん部下の方にだけ仕事の指示をしていると

(2)この上司は私の能力が低いと思って私には頼まないのだわ。

と思って見たり。

 

指示を出したのにいつもその指示通りにやってくれない部下が居たら

(3)この部下は私のことが嫌いだからちゃんとやらないんだわ!

と部下に対してイライラしたり。


あなたはこのような経験はありませんか?


このような受け取り方をしてしまうのは

疲れやストレスがたまっていたり、体調が優れないからかも知れません。

普段ポジティブな人でも、心身が健康でないと

ネガティブに受け取ってしまうことがあります。

そうすると心にゆとりがなくなって、マイナス方向に向かってしまいます。



いつもは元気で明るい人が大学病院に入院した途端、

・病院は手術したがって、モルモットにされる!!

・必要じゃない検査ばかりする。

・手術で金儲けしようとして転院もさせてくれない。

と病院の悪口を言ってましたが、

緊急状態を脱したら転院して頂きます・・と言われた途端、

・治療が必要な状態なのに病院から追い出そうとしている。

・自分たちでは手に負えないと思ったから転院させるんだ。

・自分たちでは治せないのがわかったから追い払うんだ。

と言ったのです。

明らかに被害妄想であり、勝手な思い込みの羅列です。

まあ、これは病人なので仕方ないですが。


入院するほどではない状態や心の病気の場合は

外傷がないのでわかりにくいですよね。


でも、実際は病院の例のようなことが職場でもあるかも知れません。


先の例を振り返れば、

(1)この上司は私のこと嫌いなんだわ!だから怒ってばかりなんだわ!

この場合は嫌いだからではなく、「期待」しているからこそ

厳しく指導してくださっているのかも知れませんヨ♪

本当に嫌いなら関わらないと思います。

 

(2)この上司は私の能力が低いと思って私には頼まないのだわ。

これも他の人が得意分野だったからそちらに頼んでいるかも知れませんし、

忙しそうだからと配慮してくださっているのかも知れません。

(3)この部下は私のことが嫌いだからちゃんとやらないんだわ!

これも嫌いだからちゃんとやらないのではなく、

もしかすると指示の仕方が不味かったために

部下は一生懸命やっているのかも知れませんヨ♪


自分が精神的にいっぱいいっぱいになっていたりすると

何でも悪く受け取りがちになるかも知れませんが、

ちょっと一息入れて、相手の立場で考えてみるとか、

違う視点で客観的に見てみると「なぁんだ~。そういうことか!」

と思えることが多々あるかも知れませんよ♪



なかなか相手の立場で考えたり、

別の視点で捉えることができない・・と仰る方は

是非極和ファシリテーションのオンライン講座がございますので

受講してみてくださいね♪


心が軽くなって、なぁんだ~そういうことか~。

悩む必要なかったんだ~と思えるようになりますよ♪


スマホかWEBカメラ付のPC、タブレットがあれば

どなたでも参加可能です♪


日時:12月20日(火) 14:00~16:00 (終了後、質疑応答タイムあり)

受講料: 5,000-  (既受講者は 4,000-) (税込)

   (極和ファシリテーションの講座を受講したことのある方は既受講扱い)

お申込み&詳細はこちらです♪

http://www.youkikaku.com/project/2016.12.20%20fa-online.html


※ インターネットを使って実施しますので、当日ZOOMが使えない場合は
  補講致します。