極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

自意識過剰と自意識過少

2010年11月04日 19時43分24秒 | 極和ファシリテーション
例えば早朝、

自宅のゴミを町内のゴミ収集場所に捨てに行くとき、

あなたの身だしなみはどんなですか?

パジャマに何かを羽織ったスッピンですか?

それともバッチリメイクで洋服もきちんと着て行きますか?


誰に会うとも限らない、誰が見ているとも限らないので

身だしなみはきちんとしていないと恥ずかしい!!

そう思われる方もいらっしゃるでしょうし、

起きたてだし、ゴミを捨てるだけなので

裸じゃなければ別に何でもいいんじゃない?

と思われる方もいらっしゃると思います。



また一方、

日常仕事をしている時、

あるいは会議やMTGに参加している時、

あなたはきちんとメイクをして身だしなみも整えていると思いますが

表情はどんなでしょうか?


意識したことはありますか?


もしかすると真剣に議題内容を考えているかも知れません。

あるいは、早く終わらないかなぁ?と思っているかも知れません。

また、何も考えていないかも知れません。


そのときのあなたの表情

見られている!!ということをご存知でしょうか?


朝のゴミ出しの姿と、会議のときの表情

どちらが見られる可能性が高いと思いますか?


社会人になったら、自分の顔に責任を持ちましょう♪


それは、作りがイイとか悪いとか、

美人が不美人かそんなことではありません!!

あなたの表情は、

相手の人を受け入れることを表しているでしょうか?

相手の方とノンバーバル(言語以外)の

コミュニケーションを取っているでしょうか?

あるいは、取ろうとしているでしょうか?


最近講座や研修をやっていますと、

無表情の人がたまにいます。

この人は、きっと自分が今、

どんな表情でいるか知らないんだろうなぁ~と思います。


あなたの無表情が、

その場にどんな影響を与えているか?

考えられるようになるといいですね。


普段の何気ない場面場面で、

自分自身がどんな表情をしているか?

ここは是非とも自意識過剰になって頂いて、

自分の顔に責任を持って頂きたいと思います。


無表情と笑顔の違い

笑顔でいることで、相手の緊張を取り除いたり、

場を和やかにしたり、

空気をやわらかくすることができるのですよ♪


「自意識」をどこでどういう場面で活用するか?

自分次第ですね♪(^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。