お健やかに新年をお迎えのことと思います。
昨年はこのブログをお読み頂きましてありがとうございます。
9月末から出張が増え、パソコンに向かえる時間が格段に減り、
毎日更新を心掛けておりましたがそれが叶わず、
毎日このブログを開いてくださった方には申し訳ございませんでした。
昨年は、私のモットーであり、新年であり、目指すところでもある
『 誰もが活き・粋・自分らしく輝いて生きる♪ 』
このことを達成するための更なる方法との出逢い、
またその出逢いが間違いではないかどうかの確認のできる年でした。
極和ファシリテーションを身に付けるためには
五感を磨くことが大切!と伝えて参りました。
ただ音楽を聴く、芸術作品に触れる、自ら取り組むなど
これまでは漠然とした方法しか伝えることができませんでしたが、
ここ数年ご縁を頂いた「B2(Birth&Brain)カラー」「エッセンシャルオイル」
そして昨年出逢った「波動を高める音楽」
これらが極和ファシリテーション力、すなわち『人間力』を高めるために
非常に有用であることに確信を持つことができました。
ファシリテーションと色や音、香りがどのように関係があるのか
疑問に思われる方も多々いらっしゃると思います。
私自身も最初は疑心暗鬼・・・自問自答の繰り返しでした。
なので、疑問に思われる方は、無理に受け入れなくても良いですからね♪o(^-^)o
五感だけでなく、六感(直感)、七感(感じる力)を磨くためには
「色」「音」「香り」は非常に有用で、そこに脳タイプを組み合わせると
今まで以上に速く「極和ファシリテーション」もしくは『人間力』を
身に付けることができます。
このことが様々な体験を通じて実感できたのです。
昨年は、そのことを確信するための一年だったかな?と思います。
今年はそれを大いに実践する年にしたいと思っています!!
そして、昨年
『 誰もが活き・粋・自分らしく輝いて生きる♪ 』 世界とは
「アミ 小さな宇宙人」 に描かれているものと同じだと思いました。
「極和ファシリテーション」は生涯学び続けるものと
受講された方々は思ってくださっていますが、
学び続けることが大事なのではなく、
その先にある
『 誰もが活き・粋・自分らしく輝いて生きる♪ 』 世界を目指すことが
大切なのです。
極和ファシリテーションはそのための「手段」であり、目的ではありません。
そして「色」や「音」「香り」は、その手段をスピードアップさせてくれる、
パワーアップさせてくれる強力なサポーターなのです♪
ファシリテーションを学ぶときに、よく自転車の練習に例えますが、
ファシリテーションが自転車の練習そのものだとしたら、
「色」「音」「香り」は、自動コントロール付の補助輪のような存在です♪
自主練習のお手伝いをしてくれるし、
パワーアップ、スピードアップのお手伝いをしてくれます!
但し、補助輪はいずれ不要になりますが、
「色」「音」「香り」は、自転車の乗り方がもっと上達するために
サオートし続ける存在であり、転んだ時にはケガを癒してくれる、
速く治してくれるものでもあるのです。
更に上のステージを目指して、
今年も 活き・粋・自分らしく輝いて生きたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。\(^o^)/