TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

CASIOPEA WITH SYNCHRONIZED DNA

2005-10-14 00:33:36 | J-FUSION
既にCASIOPEA/SYNCHROファンの皆様はご存知でしょうが、向谷さんのBLOGで、CASIOPEA WITH SYNCHRONIZED DNAのレコーディング風景が動画で公開されております。
SYNCHROを見慣れてしまうとそんなに違和感ないんすが、よくよく考えてみるとすごいことです!CASIOPEAに元SQUAREの則竹さんがCASIOPEAの中にいるんですから!昔はそれこそCASIOPEA派とSQUARE派が2大勢力として完全に別れていて、言わば張り合っていたようなところがありましたが、今やCASIOPEAには則竹氏が、TRIXでは元CASIOPEAの熊谷氏と元SQUAREの須藤氏が一緒にやってるんですからね、時代も変わったもんです。
CROSSOVER JAPANじゃないですけど、ここいらでJ-FUSION系のプレーヤーが一同に会してアルバムを作るってのはいかがでしょうか!DAVID GARFIELDみたいにいろんなプレーヤーを集めて、もちろんFUSIONに限定せずにいろんな曲をセッションしてレコーディングする。なんか今でしたらできそうな気がしますね。
じゃ誰が音頭を取るのがいいのかなってぇと~ナルチョ?う~んちと偏りそうだしなぁ。則竹氏もものすごい人脈ありそうだけどリーダーシップの点では???
となると沼澤尚!そういやぁ「THE WINGS OF TIME」というアルバムではそれこそいろんなプレーヤーを集めて共演してましたから、今度はJ-FUSION系で固めてみたらそれこそものすごいアルバムができそうですね。
・・・そうだ!「THE WINGS OF TIME」ネタを続けていたのが途中から話がそれてしまってたんでしたっけ。
てなわけで無理やりですが、次回からまた「THE WINGS~」ネタに戻ります。

(余談)~ドラムマガジンの昔の記事にあったんですけど、PYRAMID(元オ-ケ-ボ-イズ)は慶応大学OB会からのライブ依頼があって結成されたものですが、そもそも神保さん、スケジュールが合わなかったんで、沼澤さんを紹介したそうな。結局沼澤さんも合わずに鳥山・和泉のDUOでライブはやったそうです。もしそのとき沼澤さんが参加していれば???~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする