TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

充実した一日 その1

2007-11-05 00:01:46 | Weblog
昨日11/3は子供をウチの両親に預けて楽器フェアに行ったのです。

まずはROLANDブースへ。目的は大高清美&臼井かつみのスペシャルライブ。
大高さんも臼井さんもカッコエエ!。オルガンの魅力満載のライブでした。臼井さんのV-DRUM、欲すぃです。

軽く昼飯の後、今度はKORGブースへ。
安達久美MEET THE PRSのスペシャルライブ。
相変わらず観客の年齢層高い~!
先日のライブの時と同様、PRSの「ピーマン」を使ってSANTANA「EUROPE」から始まりました。さすがの久美サマも1人で進行しながら演るのはちょっと大変そうでした。それにしても…ギター演奏のデモなのに、カラオケとのバランスが悪いこと!特に「JUNK」では肝心のギターサウンドがほとんど聴こえませんでした。とはいえ、カミさんも久美サマにはいたく感心している様子。認めてもらえてよかったよかった。
ライブの後、ブースの外に出てみたら河野啓三氏も来てたもので思わず指差してしまいました。失礼いたしやした。

続いてはカミさんの付き合いで「最強プレイヤーズコンテスト」の審査会場にちょろっと顔を出した後、クイーンズサークルへ。
窪田宏ゲスト勝田一樹 D-DECKスペシャルステージです。さすがに一般の人も見れる無料ライブ、人だかりができてました。せっかくなんですから、ポスターかなんかで出演者の紹介とか貼っておいてくれたらよかったのに何にもなし。司会もなしで、勝田さんにもマイクなしですから、窪田さん、お笑いMCもなくごくごく普通にライブを進行してました。それにしてもこんなライブがタダで見られるんですから、ありがたや、ありがたや。
そういや、小生窪田さんの足技を見るのは実は初めてだったりします。2階から見下ろしていたので、距離はあったけど足の動きはよ~っく見えました。ホント「WALKIN’」の足技は離れて見ててもそのスゴさはよくわかりました。
「ROADSTAR」で窪田さん片足の靴を文字通り脱ぎ捨てたのには笑った。
大高清美さんも来てましたね。目当ては窪田さんなのかはたまたD-DECKだったのかはわかりませんけど、D-DECKのカタログをYAMAHAの人から配られて苦笑していたようです。でも途中でいつの間にやら消えてしまいましたけどね。
ちなみに...このライブパフォーマンスの映像がもうアップされてました。
http://www.yamaha-event.com/gf2007/report/report02.html?areaId=1&movieId=4
窪田さんのインタビューまであったりして。
さすがはYAMAHA、やることが早い。

...やはり長くなってきたので、続きを次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする