坂東クンってなんか不思議な存在だ。だってよくよく考えてみればT-SQUAREという老舗バンドの現役ドラマー…ってことは神保さんと同じような立ち位置、すなわちフュージョンドラマーの「神」的な存在かもしれない。だけどくるくるBROTHERSとかのステージ終了後にたたずむ姿はホントにシャイで普通なヒト。老舗バンドでやっているゾ~的なオーラが全然無くってね、(そういや河野クンもそれに近い雰囲気ではあるけど)ぶっちゃけ地味なヒトです。逆にT-SQUAREにこだわらず、それもいろんなセッションワークの一つにすぎないといえるくらい多彩な活動しているからなのかな。
かと思えばなんせ今度はTRIXの別バージョンともいえるTAKE SUTO ULTRA PROJECTにも参加するしね。なんだかんだ言って、結構彼の活動は小生の最近の趣向にかなり近いんだよな。
そんな中でリリースされた「HAPPY LIFE」。そんな流れからすると、ちょっと意外な気も。だってT-SQUARE系フュージョンそのものといった作品なんですから。あれだけいろんな活動しているんだからかなりごった煮的なジャンルにとらわれないいろんな楽曲を期待してたんだけど、その意味ではちょっと期待外れだったのかな。でも逆に言えばやっぱり彼がT-SQUAREのドラマーであるのは、T-SQUAREの音楽が彼の一番のルーツなんだ、ってことなんだろうな。そう考えると、この若さであれだけの楽曲を制作できてしまうのって、才能なんだろうなとも思うわけで。
HAPPY LIFE! / 坂東慧
SATOSHI BANDO(ds,keys)TAKAHIRO MIYAZAKI(sax,fl)KATSUOMI GOTO/TETSUO SAKURAI/SHINGO TANAKA(b)YUYA KOMOGUCHI/SHO KAMIJO/KOHEI DOJIMA(g)AKITO SHIRAI/YUDAI SATO(keys)
なんだかんだ言って菰口クンの参加アルバムって結構多いんだよな~。
かと思えばなんせ今度はTRIXの別バージョンともいえるTAKE SUTO ULTRA PROJECTにも参加するしね。なんだかんだ言って、結構彼の活動は小生の最近の趣向にかなり近いんだよな。
そんな中でリリースされた「HAPPY LIFE」。そんな流れからすると、ちょっと意外な気も。だってT-SQUARE系フュージョンそのものといった作品なんですから。あれだけいろんな活動しているんだからかなりごった煮的なジャンルにとらわれないいろんな楽曲を期待してたんだけど、その意味ではちょっと期待外れだったのかな。でも逆に言えばやっぱり彼がT-SQUAREのドラマーであるのは、T-SQUAREの音楽が彼の一番のルーツなんだ、ってことなんだろうな。そう考えると、この若さであれだけの楽曲を制作できてしまうのって、才能なんだろうなとも思うわけで。
HAPPY LIFE! / 坂東慧
SATOSHI BANDO(ds,keys)TAKAHIRO MIYAZAKI(sax,fl)KATSUOMI GOTO/TETSUO SAKURAI/SHINGO TANAKA(b)YUYA KOMOGUCHI/SHO KAMIJO/KOHEI DOJIMA(g)AKITO SHIRAI/YUDAI SATO(keys)
なんだかんだ言って菰口クンの参加アルバムって結構多いんだよな~。