日光旅行の続き、今日は鬼怒川温泉駅からの行程。
鬼怒川温泉駅に着いたら・・・またまたいました、おさるさんが。
日光さる軍団からの出張公演のようで。

そこはさすが大道芸、見物客からはやんややんや。
鬼怒川温泉駅前の聞いたこともないコンビニで買物してから、野岩鉄道直通列車に。
野岩鉄道・・・「のいわ」って読むんかと思ったら「やがん」なんですね。なんともいかつい。
今宵の宿は川治温泉、ということで川治湯元駅で下車。
この駅がまた・・・めちゃくちゃ高い餘部橋梁並みのスリリングな鉄橋を渡ってホームに入るとその先はトンネル、というなんともダイナミックな環境なのです。


駅の改札を出ると、宿の車が待っていてくれました。
今回川治温泉に宿をとったのは、カミさんが湯西川かまくら祭りが見たい!という希望によります。
当初は湯西川温泉に泊まろうか、それとも鬼怒川温泉に泊まろうか・・・って悩んだんだけど、湯西川温泉は祭の関係でかなりぼったくり状態だったし、鬼怒川温泉ってなんだか団体客ばっかりであんましイメージ良くないし・・・ということで言ってみれば中をとって川治温泉にした、という経緯だったのでした。



宿の名は「祝い宿 寿庵」。
この選択は大正解だったと思います。
掘りごたつがある部屋なんて初めて見ましたし、テレビがなんと50インチ。でかすぎず、かといって小さすぎなくてほど良い宿の規模感もいいですね。食事は山菜系が中心でかなり渋めではありましたが、この歳になってくるとバイキングもいいけど、好き嫌いはあるにせよこういう優しい純和食的な食事も非日常というのもあってたまにはいいものだ、とも思うわけです。
温泉も温度のバリエーション(4種類ですかね)があって自分にあった温度でゆっくり浸かれるし、卓球台や漫画本の書庫があったりしてね、それなりに充実した旅館ライフを過ごせたのでした。
今日の通勤音楽
STRENGTH EP / RH FACTOR
THE GAMES-EAST MEETS WEST 2018- / 向谷実
鬼怒川温泉駅に着いたら・・・またまたいました、おさるさんが。
日光さる軍団からの出張公演のようで。

そこはさすが大道芸、見物客からはやんややんや。
鬼怒川温泉駅前の聞いたこともないコンビニで買物してから、野岩鉄道直通列車に。
野岩鉄道・・・「のいわ」って読むんかと思ったら「やがん」なんですね。なんともいかつい。
今宵の宿は川治温泉、ということで川治湯元駅で下車。
この駅がまた・・・めちゃくちゃ高い餘部橋梁並みのスリリングな鉄橋を渡ってホームに入るとその先はトンネル、というなんともダイナミックな環境なのです。


駅の改札を出ると、宿の車が待っていてくれました。
今回川治温泉に宿をとったのは、カミさんが湯西川かまくら祭りが見たい!という希望によります。
当初は湯西川温泉に泊まろうか、それとも鬼怒川温泉に泊まろうか・・・って悩んだんだけど、湯西川温泉は祭の関係でかなりぼったくり状態だったし、鬼怒川温泉ってなんだか団体客ばっかりであんましイメージ良くないし・・・ということで言ってみれば中をとって川治温泉にした、という経緯だったのでした。



宿の名は「祝い宿 寿庵」。
この選択は大正解だったと思います。
掘りごたつがある部屋なんて初めて見ましたし、テレビがなんと50インチ。でかすぎず、かといって小さすぎなくてほど良い宿の規模感もいいですね。食事は山菜系が中心でかなり渋めではありましたが、この歳になってくるとバイキングもいいけど、好き嫌いはあるにせよこういう優しい純和食的な食事も非日常というのもあってたまにはいいものだ、とも思うわけです。
温泉も温度のバリエーション(4種類ですかね)があって自分にあった温度でゆっくり浸かれるし、卓球台や漫画本の書庫があったりしてね、それなりに充実した旅館ライフを過ごせたのでした。
今日の通勤音楽
STRENGTH EP / RH FACTOR
THE GAMES-EAST MEETS WEST 2018- / 向谷実