また行きたい、と思っていた常陸野ブルーイング東京蒸溜所に今日、再訪いたしました。
今回ももちろん木内ウイスキーテイスティングセットをオーダー。
前回とはまた種類の異なるラインナップになっていて、楽しませていただきました~。
グレーンウイスキーに米を使っている、というのもまた独特のスタイルで、これもらしさ、ですよね。
一般リリースはまだ先なんだろうか。待ち遠しいものです。
なかなかこういう店には行きにくい昨今ではありますが、やはりこれからも機会を見つけては通いたいものです。
ちなみにこの店と同じSEEKBASE秋葉原にあるレコファン、行ったついでにCD漁りをしてみましたが、思ったほどの収穫はなかったな~。そこは残念。
今回ももちろん木内ウイスキーテイスティングセットをオーダー。
前回とはまた種類の異なるラインナップになっていて、楽しませていただきました~。
グレーンウイスキーに米を使っている、というのもまた独特のスタイルで、これもらしさ、ですよね。
一般リリースはまだ先なんだろうか。待ち遠しいものです。
なかなかこういう店には行きにくい昨今ではありますが、やはりこれからも機会を見つけては通いたいものです。
ちなみにこの店と同じSEEKBASE秋葉原にあるレコファン、行ったついでにCD漁りをしてみましたが、思ったほどの収穫はなかったな~。そこは残念。