CDが出るまで買うの我慢しよ~って思っていたDAVID GAFIELDの最近の3作品、同時に日本でも発売開始になるようです。
リリースからだいぶ経ってますが、ようやくと言った感じの「LOS LOBOTOMYS 3.0」。
これは去年だったかな、リリースされた「HOLIDAYS OUTSIDE THE BOX」。
そして最新になるんでしょうか、「STRETCHIN’ OUTSIDE THE BOX」2枚組の3作です。
特にLOS LOBOTOMYSはね、ダウンロード購入する寸前で我慢しましたからね、喜びもひとしお。
でも、こういうマイナーな作品にありがちなのが発売日になっても入荷せずそのまましばらく入荷しない、という事態。HMVとAMAZONでは微妙に発売日がズレているところがまた怪しいんですよ。今度はそういうのやめてね、HMVさんよ。
それにしても不思議なもので、日本で販売開始するとなったら、HMVもAMAZONもほぼ同時に売り出すんですな。こういう輸入盤の取次みたいなのがあって、そこが取り扱いを始めるから、みたいな理由があるんでしょうか。普通に輸入するんだったら別にいつでも輸入できるんだから、発売日もへったくれも、、、というところではありますが。そういうのはなかなか業界の中にいないとわからないものですね。
今日の通勤音楽
BOHEMIAN RHAPSODY : THE ORIGINAL SOUNDTRACK
ELIMINATOR / ZZ TOP
リリースからだいぶ経ってますが、ようやくと言った感じの「LOS LOBOTOMYS 3.0」。
これは去年だったかな、リリースされた「HOLIDAYS OUTSIDE THE BOX」。
そして最新になるんでしょうか、「STRETCHIN’ OUTSIDE THE BOX」2枚組の3作です。
特にLOS LOBOTOMYSはね、ダウンロード購入する寸前で我慢しましたからね、喜びもひとしお。
でも、こういうマイナーな作品にありがちなのが発売日になっても入荷せずそのまましばらく入荷しない、という事態。HMVとAMAZONでは微妙に発売日がズレているところがまた怪しいんですよ。今度はそういうのやめてね、HMVさんよ。
それにしても不思議なもので、日本で販売開始するとなったら、HMVもAMAZONもほぼ同時に売り出すんですな。こういう輸入盤の取次みたいなのがあって、そこが取り扱いを始めるから、みたいな理由があるんでしょうか。普通に輸入するんだったら別にいつでも輸入できるんだから、発売日もへったくれも、、、というところではありますが。そういうのはなかなか業界の中にいないとわからないものですね。
今日の通勤音楽
BOHEMIAN RHAPSODY : THE ORIGINAL SOUNDTRACK
ELIMINATOR / ZZ TOP