goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

SYNCHRONIZED PARADISE

2005-10-12 01:23:47 | J-FUSION
早速昨日のSYNCHRONIZED DNAライブで特典につられて買ってきたDVD「SYNCHRONIZED PARADISE」をつまみ食い程度に見てみました。(なかなかビデオってゆっくり見れないものですねぇ~)

「DOUBLE DRUM PERFORMANCE」も見ましたけど、演奏はともかく、やっぱり教則ビデオ的な作りになんとなくモノ足りなさを感じていたところではありましたが、その答えを見つけたような気がします。やっぱりライブはいい!昨日の生ライブはもちろんのこと、その興奮冷めやらぬところで改めて見る「SYNCHRONIZED PARADISE」、格別です。迫力、そして緊張感、二人だけでなくお客さんのノリともシンクロするその勢い。その場その場の雰囲気とノリで作られていくライブの醍醐味を見せつけられたような気がします。
更に特に期待してたわけではなかったツアードキュメンタリー(ってえとなんか大層に聴こえますけど、適当に楽屋裏でビデオを回していただけって感じですけどね)がまた面白い。なんちゅうか神保氏の妙に真面目なんだけどおとぼけなキャラが際立ってます。見ている誰もが、キティちゃんのストラップ、一体いくつ買うんじゃと突っ込んでいることでしょう。(家の長男、これでいくら分買ったのか金額を見ながら計算していたらしい)
リニアモーターカーのジオラマ購入に悩んでいた則竹氏、こんな気持もあるあるです。買っても荷物になるだけで無駄なんですけど欲しくて買わずにはいられない、う~ん...という優柔不断さ。でも結局買っちゃって、移動の時もずっとでかい手提げに入れて持ち歩いていたのがまた笑いのポイントです。ナルチョみたいな下品・毒系ギャグネタも面白いですが、なんというかお上品・おぼっちゃん系のほのぼのとした笑いなんですけどね、この人たちだから嫌味にならないところが人徳といったところでしょうか。

ところで昨日も書きましたが会場購入特典の「のりんぼじんぼんぼ」のステッカー、案の定ウチの2歳になる娘が見つけて、いきなりじんぼんぼを首チョンパしてしまいました...。実はじんぼんぼのファンみたいで、DVDを見るなり「あ!じんじんぼんぼん」と言って手にとったそうな。小生のDTXもスティックを持たせると「じんじんぼんぼん するの」と言いながらベシベシ叩いてますんで、マジでドラム教えたろかなと思っております。いつかそんな写真が取れたらこのBLOGにアップしたろと密かに思ってるんですけどね。
親ばかモードはこのぐらいにしておいて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SYNCHRONIZED DNA @ MOTION BLUE | トップ | 神保さんのグリップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

J-FUSION」カテゴリの最新記事