TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

日光旅行 その2 猿!!

2019-03-03 23:00:13 | 旅行記
日光旅行の続き、新高徳駅からバスに乗って向かったのが・・・。日光さる軍団(笑)。
いや、ホントのところ「日光江戸村」あたりに行ってみたかったものの、入場料高いし、費やせる時間も中途半端だったんで、他に何がこのあたりで楽しめるか・・・と考えて思い当たったのが猿!!。入場料も手ごろだし、そこそこ楽しめそうだったしね。

で、入場券買おうとしたんだけど、次回の公演が1時間半後・・・ちょっと園内で時間つぶすにはちとありすぎだったんで、向かい側にあった「鬼怒川お菓子の城」で昼飯がわりにケーキとコーヒーを。しょっぱいもんも食いたくなったんで、おせんべも買ってその場で食ってしまいましたわ。

ほどよく時間がつぶれたところで、「日光さる軍団」に入場。
思ってたより狭くて、これで公演まで1時間過ごせるか・・・とは正直思いましたけど、実際に過ごしてみると意外と楽しく過ごせましたね。いろんなおさるさん達との触れ合いやおさるのサッカーワールドカップとかのアトラクションとかもあって、ちょっとした合間もあるけど、猿山も含めてかわいいおさるさん達を見てると、それはそれで時間を忘れます。かわいいことかわいいこと。





そして、公演。
公演前にもさる回し芸を見せてくれた上に、公演そのものもとにかく人間の予想を超えたおさるさん達の行動に大笑いさせていただきました。
正直、帰る頃には入場料2000円は安い!と実感しながら後ろ髪をひかれつつおさるさん達とさよならしたのでありました。

続いては再びバスに乗り、鬼怒川温泉駅に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光旅行 その1 特急リバティ

2019-03-02 22:53:35 | 旅行記
今日からこの土日を使っての家族旅行に出ております。
今回の行先は日光方面。
川治温泉宿泊を軸に計画したものです。

まずは一日目。
栗橋で東武鉄道東武日光行急行に乗り換え、下今市まで。



そして下今市からは東武鉄道が誇る最新型特急「リバティ」で、新高徳に移動しました。




特急「リバティ」って鬼怒川線内は座席指定不要なら特急料金無しで乗れるんですな。知らなかった~~。というわけで、期せずして特急「リバティ」を数駅間だけではあったものの、初乗車。とはいえ、特急券無し乗客でかなりの大混雑に。特急料金払って乗った人にとってはいい迷惑になってしまうんだろうな。



ま、数駅間のことなんで、最新特急を楽しむ、までは至らず新高徳駅で下車。
ここからはバスに乗り換えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする