~タクミ通りのイエ 現場日記~ 1月26日(木)
この日は、外壁の杉板も張られ外観はほぼ形になりました
。この後、軒天や杉板の塗装を掛けていくことになります。杉板は、現場で張る前に1回塗装を掛けています。この杉板の色と黒のガルバリウム鋼板のコントラストがいいですね、満足…![](/img_emoji/嬉しい.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/93547d656dcb24feb1099791aed67d21.jpg)
内装も造り付けの机、棚等の造作家具が設置済。この日から内装のビニルクロスが張り始められました。残すは…、外構ですが、駐車場のコンクリート舗装は雪が解けてからでないと、いい仕上がり具合になりません
。舗装は雪解け後の約束
。
今週は、お客さんとの最終チェックが控えています。何とか、形になってきました。いよいよ引渡が近いですね…
。
この日は、外壁の杉板も張られ外観はほぼ形になりました
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](/img_emoji/グッド.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/18be60d63a3e3cefc37a4d8ea9ad05ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/8811c157c935a6fc301898387554314c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/93547d656dcb24feb1099791aed67d21.jpg)
内装も造り付けの机、棚等の造作家具が設置済。この日から内装のビニルクロスが張り始められました。残すは…、外構ですが、駐車場のコンクリート舗装は雪が解けてからでないと、いい仕上がり具合になりません
![](/img_emoji/がっかり.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/de321ba1a06dc15eb8b456cee671d1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/7f57dbf3c308d589f7fe578e8b64c58a.jpg)
今週は、お客さんとの最終チェックが控えています。何とか、形になってきました。いよいよ引渡が近いですね…
![](/img_emoji/汗.gif)