10月に入り工事も慌しくなった家歴を継ぐハナレ。この日は旧体育の日。空は澄み渡り高い秋の空だったが、母なる山、鳥海山は雲を被っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/ab30126c1481caaf452df145252f915d.jpg)
屋根には太陽光パネルも設置済で、外壁工事も先が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/2c0fbb8ffdff1f2121b7d7b9142072a2.jpg)
インテリアの計画も先日の打合せでクライアントからOKを頂き、造作家具もほぼ決まった。後は施工部隊、頑張って下さいと施工を待つばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/488ba4f67d444928ca71bc70a58a4958.jpg)
もう1ヶ月もすると天候が不順になってくる。それまでに外構を何とか終わらせたいと思う今日この頃。一山超えてはもう一山。引渡しまでもう1ヵ月半…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/ab30126c1481caaf452df145252f915d.jpg)
屋根には太陽光パネルも設置済で、外壁工事も先が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/2c0fbb8ffdff1f2121b7d7b9142072a2.jpg)
インテリアの計画も先日の打合せでクライアントからOKを頂き、造作家具もほぼ決まった。後は施工部隊、頑張って下さいと施工を待つばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/488ba4f67d444928ca71bc70a58a4958.jpg)
もう1ヶ月もすると天候が不順になってくる。それまでに外構を何とか終わらせたいと思う今日この頃。一山超えてはもう一山。引渡しまでもう1ヵ月半…。