徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

実践と継続とアレンジと

2019-09-04 08:48:50 | 今日のひとり言・雑談
 よく「人生は勉強だ」と言う人がいます。確かにそうです、私もそう思いますもの…。

 この言葉における勉強って学校の勉強ではない「勉強」を指していますよね。

 

 セミナーや本を読んだり、他の方の言葉から新しい知識や考え方を学ぶことを表現しています。

 大人になるとこれらの知識を何に使うのかといえば、勿論ビジネスの現場。

 これら授かった知識は、実践することで本当の意味で身に付きます。

 しかしながら、学校の勉強と違い直ぐに結果に結びつかないのがビジネス。直ぐに売上が延びるなんて中々ありません、時間がかかるんです。

 ビジネスには相手がいたり他の要因が係ることが多いためでしょう。

 ですから自分の得た知識は実践するだけではダメでアレンジが必要になるのです。

 知識を実践しやっと売上が伸びたとしても、クライアントの考え方が変わったり時代の流れが変わったり…。

 その都度、ビジネスのノウハウをアレンジし直して行かざるを得なくなる…。そんな繰り返しなんだと思います。

 授かった知識から何をどう実践するのか、そして実践したノウハウは結果が出るまで続けアレンジしていくことが大事なんですね。

 結局トライ&エラーの繰り返しを止めないということでしょうか。自問自答しておきます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする