徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

子ども会キャンプ-2

2011-07-26 08:43:03 | PTA・地域活動
 夕食まですんなり行ったキャンプ。しかし、夕食中に大粒の雨が降り出した。外でご飯を食べていた子供たちも、テントの中に一時避難。かなり強い雨である。このまま降り続けたら、やばい…。我々の願いが通じたのか、雨は通り雨で間もなく止んだ

 夕食の後は手作り遊び。体育館で、紙コップを使ったロボットを作る。しかし、運営サイドはそんな悠長なことは言ってられない。お昼に作った子供たちの灯篭をグランドに並べ、花火大会の準備に右往左往である

 灯篭を並べて作る灯篭文字は「絆」だ。灯篭を並べていると…ポツポツまた降って来た。しかし、雲は厚くない。そのまま灯篭並べを強行した。いつの間にか雨は止んでいた

 手作り遊びが終わると、子供たちが体育館からグランドへ出て来る。点火してある灯篭に歓声を上げて、灯篭の周りに集まる子供たち。花火も打ち上げ花火を中心に子供たちの歓声が沸き上がる。この瞬間があるから、準備までの苦労が吹っ飛ぶ…。この笑顔のために、キャンプをやっているのかもしれない…

 就寝時間になっても、テントの中は子供たちの声と笑顔で賑やかだった。夏休み最初の土曜の夜、ゆっくりと時間が過ぎていった…。被災地にも、早く子供たちの笑顔が戻るといいですね…。

 ~終わり~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども会キャンプ-1 | トップ | 無料相談会開催します! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA・地域活動」カテゴリの最新記事