goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

家歴を継ぐハナレ現場日記 151010

2015-10-14 08:31:55 | 建築家と酒田・鶴岡・庄内地方に家を建てる
 10月に入り工事も慌しくなった家歴を継ぐハナレ。この日は旧体育の日。空は澄み渡り高い秋の空だったが、母なる山、鳥海山は雲を被っていた。

 

 屋根には太陽光パネルも設置済で、外壁工事も先が見えてきた。

 

 インテリアの計画も先日の打合せでクライアントからOKを頂き、造作家具もほぼ決まった。後は施工部隊、頑張って下さいと施工を待つばかり。

 

 もう1ヶ月もすると天候が不順になってくる。それまでに外構を何とか終わらせたいと思う今日この頃。一山超えてはもう一山。引渡しまでもう1ヵ月半…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩人H氏と

2015-10-08 08:24:44 | 建築つれづれ…
 14年前酒田に帰郷する際、大変お世話になった方がいる。山形市に住むH氏である。度々このブログでも登場している人物。

 H氏から連絡をもらったのは2週間ほど前。仕事で酒田に来るから夜食事でも、という連絡であった。恩人のその言葉に断る理由は何処にもない。

 

 一緒に盃を交わし近況報告となる訳だが、酒田で盃を共にするのは始めて…だと思う。14年前の帰郷時のこと、再就職した後のこと、起業したときのこと、そして近々の仕事の状況。話は止まない。

 

 こうやって山形、酒田に行ったり来たりした時には会って近況報告しあう間柄。この人がいなかったら今の私はないと言っても過言ではない。自分を奮い立たせる人にまた再会した。

 このところ旧友や恩人に会い奮い立ってばかりだが、神様がそうやってポイントポイントで会わせてくれているのだろうか。「まだまだ、がんばれよ」と神様は言ってるのかもしれない。どんどん神様からの叱咤激励のハードルが高くなっていることを感じる秋である…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張行脚

2015-10-05 09:11:58 | 建築つれづれ…
 先週は月曜~木曜日まで秋田、東京と出張の日々。秋田へは秋田県内2ヶ所を月、火と回る。この二日間は朝から夕方まで立ちっ放し、歩きっぱなし。ゆっくり座ったのはお昼休みに食事を取ったときぐらい。ここ数年、革靴を長時間履くことが無い。しかも歩き回るなんて。最初の二日間は足がパンパンであった。

 そして後半は打合せと招待を受けていたフォーラム出席で東京へ向かった。仕事の打合せを終えると旧友と盃を交わす。仕事の話、昔の話、これからの話等々。お世辞にも、お前なら大丈夫と言ってもらえると素直に嬉しかった。

 

 前夜の興奮が冷め遣らぬまま、出張最終日はフォーラムに参加。前夜の影響か、かなりのパンチドランカーになってしまい、大学の頃の講義を思い出した。しかし休憩後の基調講演は楽しく聞かせてもらった。

 

 22歳のとき社会人の第一歩を歩んだ大都会東京。再度気持ちをリセットし、あのときを思い出し、そしてまた気持ちを奮い立たせてもらった大都会東京。大自然の中で気持ちをリセットできる酒田は自分のホームグランドだが、たまに大都会に来て気持ちを奮い立たせるのもいい。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする