トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

良いスキー場見っけ。「野麦峠スキー場」

2022年03月04日 | データ

■2022.03.04 今日は40年ぶりに野麦峠スキー場へ行きます。

4:15に自宅を出て高速利用を最小にしスキー場に着いたのが8:30分。リフトが動くのが9:00なので予定通り。

9時少し前にリフト券を購入。平日シニア1,500円駐車場無料

9時にリフトが動き出す。

スキー場ができた40年前来たときは吹雪で全くゲレンデの雰囲気がわかりませんでした。

これは良いゲレンデだ。

中斜面の長いコース取りができている。

リフトから後を振り向くと・・・・

乗鞍岳から焼岳、霞沢岳、焼岳、穂高連峰まで見える。

乗鞍岳、左側に白山も見える。

焼岳、笠ヶ岳、霞沢岳、西穂、奥穂、吊り尾根、前穂。

ジャンも見える。

笠ヶ岳。

手前が野麦峠の右側。

最高点は2,130m、八方でも1831m。

※ちなみに全国スキー場「最高標高」ランキングは
1位 中央アルプス千畳敷 2,830m
2位 志賀高原(横手山・渋峠)2,307m
3位 ピラタス蓼科 2,240m
3位 御嶽 2,240m
5位 チャオ御岳 2,190m
6位 御岳ロープウェイ 2,150m
7位 野麦峠 2,130m
8位 開田高原マイヤ 2,120m

中央アルプス千畳敷は種類が違うし既に営業していないスキー場を除くと実質4位ですね。ピラタスのみスキーでは行ったことがないが雪山とスキーを組み合せて遊べそうですね。

標高が高ければ当然眺望も良いですね。

最高点に粋な計らいが。

御嶽も見えます。

スキー日和。最高点の気温は昼でも-3℃。

雪質も圧雪だが良い雪です。

御嶽と乗鞍、真ん中奥に白山が小さく見える。

この写真を撮るためにゲレンデ途中で止まった。基本的に最近は一気に滑っています。

東京から来た同年輩と長話。

中央アルプス。

左奥に南アルプス、右側には恵那山。

今日はコンデジです。

空いているので高速ターンの連続。

スキー板がGS(ジャイアントスラローム)用なので大きなターンとカービングカーブが合っている。

昔のように微妙な膝のナイテンでもターンできるが。カービングは曲がりたい方に傾けて谷足のテールの力を入れると勝手に切れてターンできる。

カービングターンの滑り方(専用サイトの抜粋)

日常生活で強く荷重している部分、カカト。前傾姿勢ありきで、スネの角度を動かして荷重するという、ちょっと前のスキー技術が染みついている人には「抵抗感」があるかもしれません。しかし、足裏の前部、親指や拇指球に身体の重みが偏るような姿勢や動きは、スキーのテール側に力が伝わらず、スキーの動きが詰まりやすい状態になります。カカト荷重を意識することができると、足裏全体でスキーに荷重を加えることができ、スキー全体を使って滑れます。要するに昔で言う下手くそな滑り方をすると言うこと。

何でもそうですが道具の進化は凄ましまい。テニスのラケットも同じなので受け入れる気持ちも大切ですね。

若い頃と違って人生下り坂ですから。

ヘルメットは自転車の転倒もありましたので・・用意できる安全は行います。

ちなみに原付バイク用2個、山用1個、自転車用1個、スキー用1個の計5個もヘルメットがある。

若い頃はビニー等無しでレイバンのサングラスの出立ちで滑ってました。

ゲレンデも貸切状態。

木の間から穂高方面。

木々の雪は溶けています。

4,000mのダウンヒルを10本程度滑った。

40Km滑ったことになる。

風もなく温かいが雪温は零下で重雪にはならない。

良い日にスキーに来た。

\(^-^)/

9時〜13時まで滑り、次なる場所へ・・・・

奈川村名物「とうじそば

お店に入ると蕎麦が無くなり今打っているとのことで暫く待つことに。

うちたて ラッキー

田舎蕎麦と更科蕎麦の中間の細切り。

ざるでも美味しそうだ。

最後のこのお汁でおかゆを食べる。

地元のテレビ局がこの店で取材をしていた。インタビューされたらどうしようかとヒヤヒヤしながら食べるのであった。

前回のすんき蕎麦も美味しかった。

以前は木曽馬の里で「すんきとうじそば」を食べたがまたこれも食べたい。

最近は土日しか営業していないのが残念。

家からは来るのに時間がかかるが何かと良いスキー場です。

開設の年に来て以来40年振りに来ました。調べた項目はすべて正解でした。
・最高点の標高が2,130mで雪質が良い。
・全長4,000mのロングダウンヒルが楽しめる。
・高速リフトで最高点まで繋がっている。
・眺望が良い(御嶽、乗鞍、北アルプス)。
・平日一日券が安い(1,500円)
・山麓に名物がある(とうじ蕎麦)

それに、リフト乗車率1割あるかないかで快適。難点は風が強いと厳しそう。

往復の高速も2,000円以下で財布に優しい。

大きな写真は以下で




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (inakun)
2022-03-05 08:58:27
nemobaba様、おはようございます。
今朝は車の融雪剤流しからスタート。
ちょっと調べましたが、無雪期の営業は無いようです。営業中でも降りのリフト利用は禁止と書いてありました。
数年前リフトでの事故があったからで特に厳しいようです。

リフトの終点からひと登りすれば南アや八も見えたのかも知れません。←不明。

とうじそば美味しかったですよ。毎年の恒例行事になりそうです。奈川村は遠いですが木曽路のドライブを楽しみながら向かっています。
木曽路を歩いた事もありあそこはああだったなと思い出すのも楽しいです。

nemobaba様は1時間程度で行けるのかな。
今は雉入のとうじそばありそれの撮影も入っていました。

それにしても良いところですね。
返信する
inakunさん、おはようございます! (nemobaba)
2022-03-05 07:57:21
野麦峠スキー場気に入ってもらってうれしいです。お天気が良くて素晴らしい展望をたのしめましたね。私はスキーはしませんが、詳細な説明、納得です。
地元でも愛好者は多いですが・・このご時世で空きすきだったのですね。春休みになるともう少し増えるのではないでしょうか。
とうじ蕎麦も美味しかったですか。
春になり、スキー場の雪が溶けてから周りの展望をたのしみにいってみたいです。そのリフトで山上まで上げてくれるかしら?
返信する

コメントを投稿