スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「土俗村」@ソウル旅7

2013-04-05 | ソウル旅行

地下鉄3号線の景福宮駅からちょい歩いたところにある「土俗村(トソクチョン)」

ソウルで参鶏湯(サムゲタン)といえば、まずここが思い浮かぶほどの有名店

何度かソウルには来てるけど、超有名店のここには来たことがない、というわけで行ってみた

Totyokuson130301

昔ながらの韓屋、木造の建物はよく目立つのですぐに発見

時間的にお昼には早かったせいか、行列はできておらず

店先には電気オーブンが

見えにくいけど、中ではチキンがぐるぐる回ってこんがりいい色に

メニュー表には書いてなかったが、このローストチキンも食べれるのかな

Totyokuson130302

店内は外観から想像してた以上に広々

中庭なんかもあり

けっこうな人数入れる部屋がいくつかあり

Totyokuson130303

最初に食前酒(朝鮮人参酒?)が出される

まずくはないが、なんとも例え難い変わった味

Totyokuson130304

テーブルの上には、少し大きな壺に入った白菜キムチとカクテキが

Totyokuson130305

主役の参鶏湯

烏骨鶏の参鶏湯もあったが、ノーマルのに

Totyokuson130306

参鶏湯といえば、なんだか薬膳料理っぽいイメージがしてて(それもなかなか食べにいかなかった原因の一つだが)、あまり期待してなかったけど、一口スープを飲むと、意外とウマい

鶏まるまる一匹入ってるみたいだけど、柔らかくっていい感じ

スプーンでお肉がぽろぽろはずれる

中には、もち米や棗、栗、松の実、朝鮮人参等が入っていた

美味しくって、ついついがっついてしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする