スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「景福宮」~三清洞散策@ソウル旅8

2013-04-09 | ソウル旅行

土俗村で参鶏湯満喫後は、歩いてすぐ近くの景福宮へ

1395年に創建された李氏朝鮮の正宮

Kyonbo130301

南側、正門である光化門

衛兵たちが守っている

微動だにせんなぁ、と思って写真撮ってたら、急に動き出したのでビックリした

Kyonbo130302

なんかの儀式?かな

みんな動き出たけど、数分ほどで元の位置へ

Kyonbo130303

その後、景福宮の東側の通りを三清洞方面へ

国立民族博物館の入り口の前を通って

Samutyo130301

おもしろい像があった

ちなみに一番後ろにいるのは、ノリのいい地元の女の子

Samutyo130302

三清洞をちょこっと散策

おしゃれな雑貨屋やアクセサリー屋、洋服屋が多い

Samutyo130303

Samutyo130304

Samutyo130305

Samutyo130306

Samutyo130307

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする