国道493号道路緊急工事(小島工区)
昨日から、奈半利川右岸側では工事の邪魔になる立木の伐採が始まっています。
対岸から見ると、
かなり空いてきましたネ。
(宮内)
地域に貢献し、地域と共に生きる。
「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、
災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。
(有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。
国道493号道路緊急工事(小島工区)
昨日から、奈半利川右岸側では工事の邪魔になる立木の伐採が始まっています。
対岸から見ると、
かなり空いてきましたネ。
(宮内)
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。
(有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。
国道493号道路緊急工事(小島工区)、
大型土のうをつくっています。
標準的な方法では中に土砂を詰めるのですが、
今回は水が当たる部分には生コンを詰めた土のうを設置することになっています。
生コン土のうの製作、初めての体験です。
なかなか思うようにはかどらず、
土砂を詰める場合の半分ぐらいしかできません。
コツコツとやるしかないようですネ。
(宮内)
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。
(有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。