北川道路柏木2号橋A2橋台工事
先週木曜日(11月30日)の様子。
土留工を抑えるグラウンドアンカーの基本試験とボーリング調査が終わり
足場を撤去しているところです。
翌朝5時すぎ
あたりはまだ真っ暗ななか・・
クローラークレーン搬入。
カラスがカァーと鳴いて夜があけると
ICTバックホウ(杭ナビショベル)による
一時掘削作業のはじまり。
11月末と12月はじめ
たった1日しか経ってないのに
現場の様子がまるっきり変わってしまったのが
なんか不思議な気分です。
さあ
これからがホンバン。
はりきっていくぞー
と気合を入れる現場担当のRG監督なのでした。
あ
そうそうそういえば
先月は当ブログはじまって以来の高アクセスを記録しました。
11月ひと月の累計訪問者数が2万5千超え
約3万8千ページの閲覧があり
うち最も多かった日は11月10日の金曜日で
訪問者数1666とページビューが3280。
平均すると
1日あたり854UUと1284PV。
この数字が
一般的にみて多いのか少ないのか
そこんところはよくわかりませんが
少なくてもこれまで数年間の当ブログ比では
1.5倍弱ほどアップしたことになり
2008年のブログ開設以来苦節15年
俗に
桃栗三年柿八年、梅は酸い酸い十三年、梨はゆるゆる十五年、柚子の大馬鹿十八年、蜜柑の間抜けは二十年、林檎にこにこ二十五年、銀杏のきちがい三十年、女房の不作は六十年、亭主の不作はこれまた一生・・・
などと言われるように
ものごとは一朝一夕でできるものではなく
それ相応に時間がかかるものですが
いつも変わり映えがしないなあと感じていると
ある日を境に「あれま」と激変することもあります。
そんなときはにんげんだもの
うれしかったりたのしかったりがあってアタリマエなんですが
人も現場も会社も
きのうがあり、今日があり、あしたがある。
過去があり、今があり、未来がある。
今そこに見えている結果だけがすべてではありません。
だから
そんなこんなに一喜一憂することなく
粘りづよくつづけていくことが肝心です。
なんてことを自分に言って聞かせる今日12月4日。
ありゃ~
はや4日になってもうたやんか~~
と
すぐに一喜一憂してしまう
いくつになっても成長しないおじさんですが
とりあえず令和5年も最終月
張り切っていってみましょうか!
(みやうち)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます