お世話になります。KEDちちです。
2日やってみて、チーム管理の難しさというか、大変さが身にしみました。
まったくのひよっこです。
ですからタイトルも赤ちゃん言葉です。
はじめに、いろいろフォローありがとうキャプテン⑨さん。
助かりました。
写真は無いので、文章だけで本日の試合を報告します。
自分的にはテーマ 攻守の切り替えをスピードアップ方法
・インターセプトを狙う果敢な守備
・受け手の動き出し(2、3歩ずれる)を素早くさせ、パサーの判断
と強いパスを引き出すでした。
今日は全員よくやってくれました。
実力差以上の点数差は、まさに切り替えで圧倒したからだと思います。
〔攻守切り替え!〕
〔ゴールへ!〕
が大半でしたが、私のコーチングが多すぎたのが反省です。
あのタイミングだけは忘れんといてほしい。
次からは⑨さんがその声を出しますので^^
では、監督風にやってみます。
①さん 終始良いポジショニングでした。1失点はアグレッシブなポジションからのものなので、OK。
その後の修正はカンペキでしたね。後に、あのGKポジションを他のチームが真似してましたよ。
DFにおいては、まさに”剛の守備”ですね。奪取からの攻めあがりに迷いなし。
suさん 右サイドで④さんが攻め上がりを開始したとき、横にいた彼女は即座に”ノ”を上下逆さまにした曲線でゴール前に飛び込みました。ゴールには至りませんでしたが、びっくりしました。日本代表FWよりよっぽどいいです。
ciさん 攻撃のとき、ボール保持者の後ろをくっついていくプレーが、別ルートでゴール前に走りこむプレーにかわりました。
あれで、相手DFの注意をひきつけているから、味方のゴールラッシュにつながったんだと思います。へとへとになっても攻→守に切り替えてましたね。
④さん いつもより、楽にプレーできたと思います。手抜きというのではなくて、仕掛けるべき場所で仕掛けられたという意味です。切り替えの数歩の差です。前にDFのいないシーンでたくさん受けれてました。
《長く試合に出場することが偉いのではなくて、良いパフォーマンスを長く続けることが良いプレーヤー。だから無理するくらいなら交代しよう》という話をしましたら、その後試合中に自ら×だしてくれましたね。気づかない私が悪いんですが、良いチームプレイだと思いました。回復してからの出せ出せアピールも強烈でした。
⑤さん 結果の通り。ああいうのを《相手DFを切り裂いた》というのですね。GKまで抜きました。しかしこれもまた、良いポジショニングに早く移った効果だと思います。ドリブルから よりも 裏でパスを受けてからのゴールが多かったでしょう。
⑥さん 受けてから前に進む動きは、天性でしょうか。ドリブルですが、得点の可能性が高い方へ必ず進んでいます。この素材は貴重なので、監督に手ほどきしてもらいます。つまり、相手DFにとっては、大変やっかいだということです。彼女もフリーランで味方のゴールを多く導いてました。
⑨さん ①さんの”剛の守備”に対抗した”柔の守備”といっても、そのポジショニングは大胆です。一瞬、《あっ》と思うんですが、数秒考えるとそれはとても理にかなっている。つなぐ守備と、安全第一守備との判断の正解率がかなりあがっていました。試合外のチームコントロールについては、私の批評外ではありますが、〔おっさん〕としては大変助かりました。
⑩さん 誰かに似てる(顔じゃないよ。プレースタイルね)と思っていたのが、今日判明しました。アーセナル:チェコ代表のトーマス・ロシツキーですね。なぜか、私が左の位置ばっかりで使ったのもそのせいです。ごめんね。奪い合いになったときに、傍らで含みのあるポジショニング(・・じゃないかしら?・・・かもしれない)と、特に⑤さんへのラストパスの質ですね。《さぁ⑤さん、決めてきてちょうだいな》というようなパスも1本ありました。シュートがワンテンポ遅い場面が数度ありました。パスかシュートも判断力です。
⑪さん コンマ何秒の話ですが、守から攻のときの動き出すタイミングが、私のそれとシンクロしたプレーが3回ほどありました。俗にいう〔勘がいい〕というのでしょうか。本業がDFだけあって、侵入するスペースが、DF泣かせですね。あと、中盤の固まりから、散らせるパスも出せる。
⑱さん フットサル初めてとは思えませんね。攻守のメンタリティにバランスの取れた良いサイドハーフだなというのが感想です。ワンタッチプレーで攻撃に変化を生み出すことができます。ワンタッチパスと、ドリブルの織り交ぜ方を、相手DFの様子や、試合の流れから、自分で判断して・・あ、少し高度の要求してますね。でも、そんなプレーヤーです。
⑭様 今日は、本当に〔ゴールの匂い〕がしましたな。あとすこしやね。
2日やってみて、チーム管理の難しさというか、大変さが身にしみました。
まったくのひよっこです。
ですからタイトルも赤ちゃん言葉です。
はじめに、いろいろフォローありがとうキャプテン⑨さん。
助かりました。
写真は無いので、文章だけで本日の試合を報告します。
自分的にはテーマ 攻守の切り替えをスピードアップ方法
・インターセプトを狙う果敢な守備
・受け手の動き出し(2、3歩ずれる)を素早くさせ、パサーの判断
と強いパスを引き出すでした。
今日は全員よくやってくれました。
実力差以上の点数差は、まさに切り替えで圧倒したからだと思います。
〔攻守切り替え!〕
〔ゴールへ!〕
が大半でしたが、私のコーチングが多すぎたのが反省です。
あのタイミングだけは忘れんといてほしい。
次からは⑨さんがその声を出しますので^^
では、監督風にやってみます。
①さん 終始良いポジショニングでした。1失点はアグレッシブなポジションからのものなので、OK。
その後の修正はカンペキでしたね。後に、あのGKポジションを他のチームが真似してましたよ。
DFにおいては、まさに”剛の守備”ですね。奪取からの攻めあがりに迷いなし。
suさん 右サイドで④さんが攻め上がりを開始したとき、横にいた彼女は即座に”ノ”を上下逆さまにした曲線でゴール前に飛び込みました。ゴールには至りませんでしたが、びっくりしました。日本代表FWよりよっぽどいいです。
ciさん 攻撃のとき、ボール保持者の後ろをくっついていくプレーが、別ルートでゴール前に走りこむプレーにかわりました。
あれで、相手DFの注意をひきつけているから、味方のゴールラッシュにつながったんだと思います。へとへとになっても攻→守に切り替えてましたね。
④さん いつもより、楽にプレーできたと思います。手抜きというのではなくて、仕掛けるべき場所で仕掛けられたという意味です。切り替えの数歩の差です。前にDFのいないシーンでたくさん受けれてました。
《長く試合に出場することが偉いのではなくて、良いパフォーマンスを長く続けることが良いプレーヤー。だから無理するくらいなら交代しよう》という話をしましたら、その後試合中に自ら×だしてくれましたね。気づかない私が悪いんですが、良いチームプレイだと思いました。回復してからの出せ出せアピールも強烈でした。
⑤さん 結果の通り。ああいうのを《相手DFを切り裂いた》というのですね。GKまで抜きました。しかしこれもまた、良いポジショニングに早く移った効果だと思います。ドリブルから よりも 裏でパスを受けてからのゴールが多かったでしょう。
⑥さん 受けてから前に進む動きは、天性でしょうか。ドリブルですが、得点の可能性が高い方へ必ず進んでいます。この素材は貴重なので、監督に手ほどきしてもらいます。つまり、相手DFにとっては、大変やっかいだということです。彼女もフリーランで味方のゴールを多く導いてました。
⑨さん ①さんの”剛の守備”に対抗した”柔の守備”といっても、そのポジショニングは大胆です。一瞬、《あっ》と思うんですが、数秒考えるとそれはとても理にかなっている。つなぐ守備と、安全第一守備との判断の正解率がかなりあがっていました。試合外のチームコントロールについては、私の批評外ではありますが、〔おっさん〕としては大変助かりました。
⑩さん 誰かに似てる(顔じゃないよ。プレースタイルね)と思っていたのが、今日判明しました。アーセナル:チェコ代表のトーマス・ロシツキーですね。なぜか、私が左の位置ばっかりで使ったのもそのせいです。ごめんね。奪い合いになったときに、傍らで含みのあるポジショニング(・・じゃないかしら?・・・かもしれない)と、特に⑤さんへのラストパスの質ですね。《さぁ⑤さん、決めてきてちょうだいな》というようなパスも1本ありました。シュートがワンテンポ遅い場面が数度ありました。パスかシュートも判断力です。
⑪さん コンマ何秒の話ですが、守から攻のときの動き出すタイミングが、私のそれとシンクロしたプレーが3回ほどありました。俗にいう〔勘がいい〕というのでしょうか。本業がDFだけあって、侵入するスペースが、DF泣かせですね。あと、中盤の固まりから、散らせるパスも出せる。
⑱さん フットサル初めてとは思えませんね。攻守のメンタリティにバランスの取れた良いサイドハーフだなというのが感想です。ワンタッチプレーで攻撃に変化を生み出すことができます。ワンタッチパスと、ドリブルの織り交ぜ方を、相手DFの様子や、試合の流れから、自分で判断して・・あ、少し高度の要求してますね。でも、そんなプレーヤーです。
⑭様 今日は、本当に〔ゴールの匂い〕がしましたな。あとすこしやね。