北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ160

2013-12-01 | むらさきちきぶ
こんばんは。KEDちちです。

本日はバニーズさんからお声かけ頂いて、三栖のフットサルコートで全学年3時間の活動でした。バニーズ選手コーチらから指導を受けるという環境でした。みんな楽しくできたと思います。

ただし、高学年については少し思いつく事がありました。初めて体験するトレーニングについて『何をやるか』については理解しているのですが『何を目的にするか』の理解力が低いです。というより、理解する対象にしていません。

もちろん全員がそうだと言い切ることはできませんが、ほとんどそんな感じです。外から見るとよくわかります。このことと、ゲーム中に起こる『がんばりどころ』に気が付かないことには関係があるでしょうね。

試合で良いプレーができたら楽しい。上達するのは楽しい。練習は楽しい。

試合で良いプレーができたら楽しい。(だから)上達するのは楽しい(だから)練習は楽しい。

「だから」の部分が抜けとるね。それぞれが独立して楽しくあるべきという感じかな。もちろんスタッフとしては、楽しんでいる間に知らず知らず上達するという点に最大の注意を払う必要はあるのですが、高学年にもなると、それだけでは難しいでしょうね。過去と違って、いろいろなところでサッカーを学ぶ機会に恵まれている世代だけにマヒしやすいのでしょうか。

活動の最後にキャップが「楽しかったかい」と投げかけられました。カンカンが「楽しかったー」って言うのと同じ目線で高学年が「楽しかった」と思っているような気がしてなりません。

午後、堀川高校でフットサルしましょうという知人の呼び掛けがあり、10、14、MICKEYのママ3人が参加。マミーズが絶対に負けられない戦いを前に特訓というわけです。

10はシュート意識をママに学ぼう。14は「絶対にとる」とか「絶対に抜く」という強い気持ちをママに学ぼう。MICKEYは、肩の力を抜いて姿勢良くプレーすることをママに学ぼう。

休憩など挟みながら、こちらも3時間近くの活動でした。どのママさんらも「今日は楽しかった」ということでしたが、こっちの「楽しかった」は本物っぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする