8月20日 三重FC招待(決勝トーナメント)の動画を更新しました。
撮影は、SAKI父、KANON父にご協力頂きました。ありがとうございました。
名古屋に勝利しての優勝おめでとう~!!
動画
http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/
HARU父
8月20日 三重FC招待(決勝トーナメント)の動画を更新しました。
撮影は、SAKI父、KANON父にご協力頂きました。ありがとうございました。
名古屋に勝利しての優勝おめでとう~!!
動画
http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/
HARU父
こんばんはKEDちちです。
今日も三重大会。U10もU12も決勝トーナメント。多少、選手の入れ替えはありましたが、全員が良い準備をして臨んでくれたようです。
結果、U10は決勝で1-1。PK負けは気にしないでいい。それよりも、昨日予選で0-2だった相手にくらいついた部分をよく覚えておいて欲しいものです。もちろんKIRA合流もあったけど、それだけじゃないのは明らかです。
4年生、特にTUMUとSAIが動き回っていました。かなりの運動量ですが、ブレない技術は大したもんです。そしてまたSAKURAに神が降臨。両日、AYUMIコーチ。今日はTUZUMI先輩もベンチに入ってくれて、そんなこともU10大活躍の要因でしょうね。
決勝戦、ずっとアップをしていたMAKIですが「こんな試合、私よう出えへんわ。失敗できひんわ」というような事を言ったらしく。そういう雰囲気をあのMAKIが感じ取ったということですから、これはずいぶん成長したもんですね。決して気弱だとか、そういう評価をしてはいけない部分です。さすが末っ子です。
U12。ミラージュや北摂リーグで負けているESBにどうにか勝てた。しかも13の先制点から。これで決勝進出。5とかGKが不在なので、今日は4位もあり得るなと思っていただけに、良かったです。
この大会も全員出場で臨んできましたが、今年は私的には多めにそういった機会をもってきたつもりです。そういう成果がようやく出てきたなというのが、この時点での感想になります。うれしくなりましたので、記念写真であのボール型ウェアを着たりしました。選手らには「大サービスだぞ」と言っていたんですが、ただ私がはしゃいでいただけの話です。
決勝戦、名古屋。U10は勝てなかった。同じカードです。こういうの去年もあったな。
立ち上がり、4のピンポイントパスがフリーの10に渡り先制点。立ち上がりのチャンスをモノにした。これが10の課題でしたね。4のパスもしっかり10への声かけができたうえでのもの。ドンピシャ。
後半、鮮やかな展開から中央で10が受け突破からゴール。これもヘボヘボシュートではなくて力強く決めました。
最後まで粘り強く守り、2-0で優勝です。これは予想以上の出来ばえです。
夏休みのいい思い出とすればいいのだけれど、明日からは違うぜ。君たちが負かしたチームは、目の色を変えてやってくるぞ。最後はそんな話にしています。来週もまた2か所に別れての活動で、それぞれがそれぞれのシーンで全力を尽くす。北上ノート特別版、こころのノートに描いたビジョンは、選手らの手によって着実に現実のものとなっている。
「今日はうまいビールが飲めるやろな」北大冠のカントクさんからの言葉ですが、目の底は笑ってなかった。お互い競い合っていくんだなぁ今年も。
3 トイレの前で「決勝戦はフルで行くぞ」とだけ告げておきました。このヒトには整理する時間を与えた方が良いように思いましたので。あやういプレーもありましたが、それはこれからの課題としながらも、やはり無失点です。カバーリングは安定してきた。運動量も出足も良くなっている。守備範囲に関しては大きく拡がっている。
4 4種でもドンピシャクロスでアシストを決めて、ほめてもらえたんだと。そんなことが自信になって、車の中で私に突かれたことがひっかかってかは知りませんが、今日はやられてからが速かった。そうしてどうにか追いついた。早くも次の課題へ向けてスタートした。
5 初日は存在感を見せた。少し心配な事があったんだけど、すでに保護者さんの方で対応済なので安心。ケガとかではない。バランスの話。そうだな、2週間後くらいかな。少しは変化が出てくると思う。
6 2日目のみ。またけり方がおかしくなってたんだけど、ひとこと言うだけで戻せるようにはなっている。我がチーム唯一のサクラセブンズ型選手がものすごい攻撃力を見せた。あのシュートな。もちろん、4との守備連携も良かった。
7 初日、11が突破できないサイドをスイスイやってのけたあたり、11にも良い刺激になっている。決勝はGKを任せるしかできなかったんだけど、これはこれで神ってたね。こういう副キャプテンがいてくれると、本当に助かる。
8 決勝戦は8だけ出ていない。「出るか?」「走ると足が痛い」本当の事かどうかは知らんが、それはそれでいい。ただ、10はいつも「何点差にすれば8が出れるの?」ばかり気にしている。気持ちのすれ違いなんて話は、これからの人生で山ほどあるだろう。だけど今の8は自分が日々何をすべきかを理解していると思うから、何も問題はない。知っておくだけでいい。これまでの変化を見てきているから、何も心配していない。
9 決勝戦後半。ベンチサイドの相手DFにプレスをかけるために10メートルほどダッシュしたときの表情でMVPを決めました。もちろん、フィールドのあちらこちらで、いろんな選手のそういった表情があったことだとは思います。
だけども、恥ずかしい話、少しだけ心が揺さぶられたよ。これが、君たちの言ってる北上魂なんだろうかと。
10 フルによく動いたし、課題もひとつずつクリアしている。作戦上のチャレンジも効いてた。決勝戦ではほとんどミスらしいミスが無かったように思う。お姉ちゃんもビックリ。
11 チャレンジをやめない姿勢。私に「仕掛けろ仕掛けろ」と言われて、言葉通りに今までの2倍も3倍も仕掛ける事ができる選手は初めてです。案外素直?で、結果的に少し見えてきたんじゃないか?それをモノにする日は近いぜ。
12 初日のみ。運動量が出てきて、少しづつ効いてきている。いわゆる「がんばりどころ」を理解し出している。リフティングチェッカーも進めているとのこと、急げ。その成果を出せる時期が近づいている。
13 2日目のファーストゴールは、13らしくないちゃんとしたフィニッシュ。だけども中盤でテキトーなパスが3本に1本くらいあるな。リズム重視なのは理解しているつもりだが、インサイドなのかアウトサイドなのか左足なのかは瞬間の判断で、選択しないといけない。選択ができていないね。
15 初日のみ。キーパーキックの使い分けを早々に成功させたのには笑った。ここで何を感じて欲しいかなんだけど、自分のキックからチームの攻撃は始まるんだということ。名古屋戦の失点。ポジションがおかしいから、動画かなんかでチェックしてほしい。全てのシュートを正面で処理できるGKが最も素晴らしいGKです。セービングはその次。ちなみに、続けざまの4得点にも笑った。あれはあれでチームの武器だな。
16 少しづつ中盤に慣れてきて、良いリズムを作っていました。サイドチェンジを常に意識したうえで、どっちにするかを決めること。だけども、ずいぶん効果的に動き回っていました。技術ってのは動きながら発揮しないと無意味なんだ。そういう点でいうと、良さがかなり出てきています。
17 よし。ふてぶてしさが戻ってきた。初日1度だけ見せた左足のするどいシュート。決勝で見せた展開のパス。まだまだ、止まって考える事が多いのだけど、ボールを動かしながら、方向転換しながら考えられるようになると、もっと目立つシーンは増えるでしょうね。そういうポイントで練習をするかどうかの話になります。
21 いろいろやらせていますが、そんな経験もあってか適性ポジションが不明になってきた。スルーパスなんかは、チームで一番うまいように思う。左でも右でも、下でも上でも。私なんかにしてみれば、こういうヤツは本当に重宝する。準決勝「いいか、給水タイム後で相手は突っ込んでくる。そういう相手にはワンツーだ」と言って送り出しました。まさかそれをダブルで決めてきっちりチャンスメイクまでするとは思っていなかったけどね。本当に重宝する。
決勝戦、ベンチにいる私の後方で、あれはウチの保護者かAYUMIコーチか、はたまた他チームの方なのかは確認していないんだけど「交代で入ってくる選手がみんな活躍しているね」という声が聞こえてきました。閉会式を遠目に見ていると、また別の方が「みんな小さい身体なのにね、すごいね」という声も。
だね。本当にすごいと思います。他から言われて、ハッと気づいて、ずいぶんうれしかったです。ただし、それも今日だけの話。ね。
8月19日 三重FC招待(予選リーグ)の動画を更新しました。
明日も、U10・U12共に優勝を目指して頑張ってください。^^
動画
http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/
HARU父