北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ880

2021-10-31 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです

今日は信楽。テクネカップです。13分ハーフで5本。最後はKANも含めて交代をしながらこなしました。朝は雨が残っていて寒いくらいでしたので、どうにかこうにか。ちなみに今日から長袖です。

今日は4勝1分。いろいろ思うところはあるものの、今日もまた少しずつ進歩している様子を確認できたのがよかった。

自主練習も含めて、関西大会までどう過ごすかだ。ピッチ外はあまり確認できていないけど、ピッチ内に限っては3と6の取り組み姿勢が良かったと思います。

選手らにはドキドキとワクワクの話をしています。どちらもサッカー選手にとって必要。

マッチデーの過ごし方として、私は疲れるのですぐに休むんだけどFコーチは合間にトレーニングをしっかり入れてくれるので、ありがたい。そのポイントについては、私と相談して決めてくれるので、なおありがたい。

さて、2日まとめてざっと。

1 またキックミスが増えてきたかなと思っていますが、もう修正はしない。どうやら自分の思う何かがあるみたいなのです。聞いてみると、それは南米のGKがやるやつだ。OK、やってみなはれ。

3 紫香楽の最終戦は相当に良かったと思う。マッチアップする相手に1発目はフェイントで抜かれたものの、2発目以降は、それを読んでいたように思います。あの左足の動きはそんな感じ。ドリブル、パスとほとんどミスがありませんでした。それがたまたまではなく、ようやくたどり着いたように思っています。

4 不用意な持ち方というか、考えすぎて固まってしまうシーンが数度。ボールを動かすとか、身体の向きを変えるとか。答えはそんなに難しくない。あれだな、「考えるな。感じろ」だな。フィードのねらい目はよくなってきています。そしてパスピードも高まっているのは、自信をもってけりこんでいるからだろうね。

5 今日は無失点。紫香楽戦だったかな。もんのすごいスルーパスがありました。Fコーチも「5はほんとうに遠くまで見ている」という話でした。

6 今日は全力で取り組んでいたようです。そうするとなぜか、トラップもよくなりプレーもスムーズになり。せまいペースでもしっかりつなげていました。是非とも続けて下さい。

特にテクネの若いハンサムコーチが見学に来られてからは、ものすごいプレーを連発していました。いやぁ、おっさんの限界だなー。これもひとつのワクワクだなのでしょう、いい事です。

7 チビこいヒト達へのパスやアシストがほぼドンピシャなんだよね。しかも高いレベルでね。おかげさまでチビこいヒト達がゴールを決めさせてもらえました。つまり「点をとらせてあげたいな」という想いが詰まっているボールを、7は送ることができるということです。

小生意気な5年生や調子ノリの6年生にも、そのボールを少しは分けてやってくれまいか。7にも言い分はあるだろうが?そこをなんとかたのむよ。あるいは、ボールのもらい方に違いがあるというのなら、それは7の口からみんなに伝えてほしいです。

9 う~。それ外すかね。というシュートシーンがほとんどなくなってきた。外したとしても「ま、いまのは仕方ない部分もあるかな」が増えてきた(もちろん外した事に納得はしていないよ)。

土曜日の最終戦で「それ決めちゃうんだ」を9に対して初めて感じました。美しいゴールでした。

10 この2日間。何本もけったコーナーキックでしたがノーミスだったと思う。ひっそりと大きな進歩。ただし、ミドルシュートは同じようにいかない。正確なボールコントロールと、少しのスペースが必要になってくるからね。

だけども、こちらも回数をこなせば、いずれノーミスになるでしょうね。回数をこなせばね。

11 試合中、他の味方から自分がどう見えているのかを意識しながら、練習をこなしてもらいたい。動き出しの数歩が遅い。タイミングが合っていない。ここが改善されれば、ゴールに結びつけるだけど加速はもうあるのだから、もったいない。

13 こちらも紫香楽の最終戦でようやく「チームで攻める」を感じ出したように思う。「個人で攻める」とうまく使い分けるようになれば、存在感は倍増するでしょう。

今日の2点目はシュートモーションがとても素早かったように記憶している。こないだのPKもそうだど、いわゆる「居合抜き」とか「居合道」の雰囲気がある。動画で確認してみるけど、もしそうならばものすごい武器になる。

14 ゴールは無かったけど、簡単なミスは少なくて、全てチャレンジしたうえでのボールロストだったように見ているので問題はない。まだ早いかもしれないけど、多少は強引にスピードで勝負するようなプレーが出てくれば、テクニックも活きてくると思うし、バウンドしているボールを胸や頭でコントロールしたりするのもいいかもしれない。

プレーの幅の話をしています。

16 なんか最近、雰囲気が出てきた。なんだろう、頼りがいがある。少しだけ。大阪市会議長杯でもらった3位のトロフィーはちっちゃくて、てっぺんが丸くて。16のシルエットにそっくりだなぁと思って見ていました。

17 今はうばってからのボールコントロールに夢中です。そしてそれは、少しずつ良くなっている。成功率が上がっている。ちょっとずつでも確実に進んでいます。こういう選手はなかなかいないものです。

18 今日、JYURIが助っ人ゲームで右からのクロスを走りこみながらダイレクトでたたき込むという快挙をなしとげたものだから、最終戦のゴールへの意識がハンパなかったです。で、そうなるとしっかり結果を出すんです。

世の中ではそれを「集中力」という。自分でコントロールして発揮できるように。JYURI任せではだめ。

CHAN 愛知戦だったか。7からの素晴らしいボールを決める事ができなかったシーン。あそこは決めたかったね。シュートというよりは、トラップをね。ドリブルは練習の成果が出ているのだと思います。仕掛ける間合いがとてもよくなっていますので、無理なく抜けるシーンが増えていますね。

MIKO 慣れてきたのか、最近は喜怒哀楽を素直に表現するようになってきました。で、例にもれず面白いヒトです。今日は4試合目、後半だけの出場でハットトリックを決めました。好感が持てるドヤ顔をします。

KAN U12のガチンコ勝負で待望の得点です。出場時間5分なのにね。エコだね。

JYURI シュートだけはうまいんだな。ほぼ動かないんだけどね。

解散後、ハロウィンのお菓子が配られていました。「1個余った?」「カントクがまだもらってないで」と少しだけ選手らがざわついていましたが、私は大人だから要らないんだよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする