こんばんはKEDちちです。
今日、U12は京滋交流戦ということでビッグレイク。強風とまではいかないけど冷たい。午後だから、風向きが定まらない感じでした。
結果は2勝1敗か。
ブラゼルとの敗戦について。ま、個々へのメッセージは現場で終えたのでよしとして、大きく括ると慢心とかひとりよがりに傾き過ぎた選手と、慎重を飛び越えてチキンになってしまった選手との混合みたいな感じになりました。これではチームとして戦えない。本来はここでキャプテンや副キャプテンの出番(プレーではなくコミュニケーションの部分)なのですがうまく機能せず。
失点は1にとっての良い経験なのでよし。あのゲームの前に少しだけ雨が降ってきたことを覚えているだろうか。もしかするとそれも少し関係したのかもしれないね。どうせならその事も経験に含めておいてください。
まずはステップとポジショニングだ。なわとびを始めているのなら続けてくれたらいいし、まだなら早くやったほうがいい。つまり経験はとても重要なんだけど、残念ながらそれだけでは成長してもたかがしれている。先は長いからね。
得点0がまずかった。相手には13もいたので多少は仕方ないにしても、球際のところかな。奪いきれなかったシーンが多すぎたので、守備をする時間が長くなってしまいました。
ディフェンスラインについてフォローするのであれば、風が落下地点をずらしてきた事かな。ファーストタッチが乱れたところで完全に余裕を失ってしまった。
ちなみに13はロコで出場じゃないのね。ロコはチームとして出場していたのにね。なんなんだろう。経験上あんまりないな。
その経験上というやつなんだけど、残念ながら今日の結果については先週時点で予想の範囲内。三寒四温などと言っていましたのは、良くも悪くも続くようなことはないよという意味合い。もちろん、慢心やひとりよがりっていうのは成長の過程で必ず起きることなので避けようがない。それがなきゃ春は来ないんだからねという意味も含めて。
もっと言えば、U10のトレーニングを同日に実施すると決めたのもこの予想があったから。例のジンクスを気にして、どうにか合流を遅らせようとしましたし、私にとっても大事な休日ですからね。うつろな1日っていうのは避けたいもん。
3試合目「もうそんなんみんな忘れてるで」とファミリーズになぐさめてもらいながらもベンチ外に移動。でもキックオフ後でしたので、この時すでに確信してたもんね。2試合目の流れも考慮し、よくてもドローでPK戦になって敗退するだろうと。
少しして、慌ててベンチに戻った直後に失点です。ジンクスが強化されている?なぜベンチに戻ったのかというと、もう首の皮一枚の状況だったから。そこはFコーチに任せておいた方が良かったかもしれないけど、久しぶりに予想を超えるコンディションの悪さで、こりゃドローどころじゃすまないぞという状況でしたのでね。
ま、なんだかんだで、来週からは少し暖かくなるみたいです。くれぐれも誤解のないように繰り返しますが、これも成長の過程です。センパイもみんなこれを超えていきました。次どうするのか。もう同じ失敗をしないのであればそれは優秀なチームだし、あと1回くらいならアリです。
唯一の収穫は11のことだ。2試合目から体調不良で不出場になったことと、ゲーム内容とは関係あるとみています。ここのところチームが勝てていた陰には、13や11の献身があったのです。献身というのは、例えば味方のミスでピンチに”なりそうな時”に全力で走れることだというとわかりやすいかな。”なった時”じゃない。”なりそうな時”です。少し2人に頼っていた面もあったかもしれない。で、それは、良いとか悪いとかじゃなくて、今年のチームの特徴のひとつとしてみんなは理解しておくように。
最後に、U10トレーニングはフットサル場。ドリブル・ステップ・シュートは複数パターンを両ゴールそれぞれにセットし、お好きな方をどうぞ×2です。ビュッフェスタイル。いろんなヒトがいるので、どれかひとつが武器になればラッキー。ただし、ゴールネットはボールの勢いで穴を開けちゃおう、です。これ大事。
一番関係無さそうなSERAが「ほんまにやぶれたらどうすんねん」と聞いてきたので「走ってにげる」と答えたら、ちょっと悪い顔でニヤリとしてました。