
これを記念して『BAKE CAFE N's Kitchen & labo』ではコラボパンとして「三津(蜜)ジンジャー(神社)ドーナッツ」が販売されます!
今年の夏詣(なつもうで)は三津浜応援企画として三津の美味しいものをモチーフにしており、
先日、田中戸さんに行ってきました。
暑い夏を楽しんで過ごしてほしいという思いを込めています。
お参りの際は是非三津の町も散策してみてください。
【7月 かき氷のクリア御朱印】
日程:6月30日~無くなり次第終了
時間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:600円
7・8月の夏詣期間は「三津浜応援企画」として三津の美味しいものを御朱印のモチーフに致しました。
7月は『島のモノ喫茶 田中戸』のかき氷です。
人気のかき氷をずらりとデザインし、裏が透ける涼やかなクリア御朱印にしました。
近年の夏は厳しい暑さが続いていますが、そんな中にも涼を楽しんで元気に過ごしてほしいという思いを込めています。
【7月 かき氷のクリア御朱印】
今月の御朱印をアルコールインクアートにてデザインしていただいた
luminaereさんがご祈祷を受けに来られました。
画像では分かりにくいですが、原画にならってキラキラする加工を施していますので、
「実物の方が良い!」と言われるとデザイナーの方がおっしゃっていました。
何とも言えない色合いも、とても美しいです。
また、本日は令和6年6月6日という6続きの日でしたので、
その御朱印が欲しいという方が多くお参りに来られました。
【水無月 インクアート御朱印】
期 間:6月1日〜無くなり次第終了
時 間:午前9時〜午後4時半
初穂料:1000円 ※書置きのみ
5月の御朱印は愛媛県障がい者アートサポートセンターの協力のもと
二宮光彦さんの「海とかいそう」という作品をモチーフに御朱印に致しました。
魚や海藻を中心に色鮮やかな海が表現されています。
「虫の目・鳥の目・魚の目」が大事とよく言われます。
「虫の目」は近づいてさまざまな角度から物事を 見るということです。
「鳥の目」とは、高い位置から俯瞰的に全体を見回して見るということです。
「魚の目」とは、潮の流れや干潮満潮という流れを見失うなという意味です。
お詣りの方に良い流れが来ることを願い、こちらのデザインに致しました。
桜の若葉が出始め、花びらが舞うようになりました。
散ればこそ いとど桜はめでたけれ
うき世になにか 久しかるべき
松山の中では遅めに開花する当社の桜🌸
今はヒガンザクラが見頃を迎えて、鳥が沢山遊びに来ています。
ソメイヨシノは少し開花している状況ですが、
これから雨の予報が続いていますので、早く晴れの下で空がお花を見たいですね。
インスタグラムのストーリーにて開花状況をアップしますので、ご確認ください。
さて、4月1日から初めてとなる刺繍を施した御朱印をお出ししています。
まだ数日しか経っていませんが、お渡しすると
「わ~きれい!」「すごい!素敵!」
と喜んでいただくことが多く、ありがたく感じています。
桜の花びらをかたどった、桜の刺繍御朱印
春のお参りの記念に。
4月の御朱印は初めてとなる刺繍を施した御朱印です。
見頃を迎える境内の桜をモチーフに
桜の花びらの形をした桜色の和紙に刺繍を施しました。
桜の語源の由来には田の神様を意味する「サ」という言葉に、
神様の居場所を意味する「御座(みくら)」の「くら」が合わさって「さくら」になったという説があります。
3月の御朱印は「ひな祭り」をモチーフに花桃やミモザをあしらった春らしい御朱印に致しました。
当社の紋である「三盛亀甲花菱」が前面になるようになっています。
三津在住のデザイナー楠かなこさんにお願いして、華やかな御朱印に仕上がりました。
【弥生 限定御朱印】
日程:3月1日~無くなり次第終了
時間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:1000円
インパクトのあるワンちゃんが特徴的な2月の御朱印
愛媛障がい者アートサポートセンターよりご紹介いただいたNAMYさんの作品を御朱印のデザインに使用させてもらいました。
最近はありがたいことに県外からもお参りに来られて御朱印をお受けになる方も増えてきました。
愛らしい瞳のワンちゃんがご縁を繋いでくれているようです。
【ホトカミ】にも紹介していただき、ありがたいことです。
お詣りの皆様にも素敵なご縁がありますように。
【如月のパラアート御朱印】
日程:2月1日~無くなり次第終了
時間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:1000円
「リビングまつやま」さんより取材を受け、
2月の限定御朱印や御朱印帳を取り上げていただきました。
1月の御朱印がリビングさんに取り上げていただいたこともあってか、1月中旬ごろに全てなくなりました。
2月の御朱印もご入用の方は早めにお参りください。
2月の御朱印はNAMYさんの作品「赤いボールとワンちゃん」を御朱印のデザインに使用させてもらいました。
見た瞬間にドキッとするようなインパクトのあるワンちゃん。
よく見るとキラキラな可愛い瞳。
体は色とりどりのお花でできていて、フワフワに見えます。
作品のメイン部分に重ならないように今回は珍しく横に文字を入れています。
引き込まれるような魅力的な御朱印が完成しました。
【如月のパラアート御朱印】
日程:2月1日~無くなり次第終了
時間:午前9時~午後4時半まで
初穂料:1000円
12月の御朱印は初めて"ちぎり絵"を御朱印にさせていただきました。
神社お寺の検索サイトである【ホトカミ】にて、全国の御朱印の中から12選に選ばれ、
「女性の表情はどこか物憂げで、ドラマを感じさせてくれる御朱印です。
瓦や女性の着物など、細かいところまで貼り絵で表現されています。」
と紹介されました。
また、デザインをしていただいた井村祥子さんが来社され、マスコミにも取り上げていただきました。
この作品は、なんと下絵無しで作成されているそうです。
冬らしいデザインですが温かみのある御朱印となっています。
尚、この御朱印の初穂料の一部は愛媛県障がい者アートサポートセンターに寄付させていただきます。