毎日新聞 2014年11月15日 地方版
グアテマラの伝統的な織物を使ったトートバッグやポーチなどオリジナルの小物約30種類を販売する期間限定ショップが中央区天神の岩田屋本館1階で開かれている。18日まで。
青年海外協力隊員としてグアテマラを訪問した際、織物に魅せられた市内の高崎真理子さんら2人がインターネットなどで運営する「ilo itoo(イロイトー)」が出店。現地のマヤ系先住民の女性に縫製指導や商品デザインを提供し、オリジナル商品を制作している。織物は色鮮やかな糸で幾何学模様などが織られ、柔らかい手触りが特徴。布小物のほか、ビーズで動物をかたどったキーホルダーなどもある。
高崎さんは「商品を通してグアテマラという国や女性の手仕事の素晴らしさを知ってもらえたら」と話している。【末永麻裕】
〔福岡都市圏版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20141115ddlk40040515000c.html
グアテマラの伝統的な織物を使ったトートバッグやポーチなどオリジナルの小物約30種類を販売する期間限定ショップが中央区天神の岩田屋本館1階で開かれている。18日まで。
青年海外協力隊員としてグアテマラを訪問した際、織物に魅せられた市内の高崎真理子さんら2人がインターネットなどで運営する「ilo itoo(イロイトー)」が出店。現地のマヤ系先住民の女性に縫製指導や商品デザインを提供し、オリジナル商品を制作している。織物は色鮮やかな糸で幾何学模様などが織られ、柔らかい手触りが特徴。布小物のほか、ビーズで動物をかたどったキーホルダーなどもある。
高崎さんは「商品を通してグアテマラという国や女性の手仕事の素晴らしさを知ってもらえたら」と話している。【末永麻裕】
〔福岡都市圏版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20141115ddlk40040515000c.html