先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

PLAYBOYモデルが神聖なる山で全裸に 激怒の先住民族(NZ)

2017-05-17 | 先住民族関連
TechinsightJapan 2017年5月14日 22時00分 (2017年5月17日 08時30分 更新)

人気プレイメイト、神聖なるマオリの山頂でヌード撮影(出典:https://www.thesun.co.uk https://www.viralthread.com 画像を一部加工しています)
ニュージーランドで人気プレイメイトが大きな失態を犯した。先住民族のマオリ族にとって神聖な存在である山に登り、全裸を含むセクシーショットを数々インスタグラムに投稿したのだ。当然ながら、これにマオリ族が「侮辱された」「汚された」と激怒していることを欧米の多数のメディアが報じている。
問題を起こしたのは、メキシコ版PLAYBOY誌に登場して大変な数のファンを獲得したニュージーランド人プレイメイトのジェイレーン・クックさん(25)。そのヌード写真ほか大胆なショットが撮影されたのは、ニュージーランド北島タラナキ地方のエグモント国立公園にそびえる「タラナキ山」という標高2,518メートルの火山であった。
クックさんは先月、ボーイフレンドとともに12時間かけてここを登山。40万人超のインスタグラムのフォロワーには事前にその山の岩について勉強したことも報告していた。そして山頂に到達すると、衣服をすべて脱ぎ捨て全裸となって雲海を見下ろす写真を撮ってもらっている。しかしここは先住民族マオリ族が崇め奉っている山の一つ。当然ながら彼らはひどく冒涜されたと気分を害してしまったようだ。
しかし「誰もが素っ裸でこの世に生まれてくるのに。生き物の中で服を着ているのなんて人間だけ」とクックさんを擁護するファンもいるもよう。本人もインスタグラムから問題の写真を削除することに気が進まない様子だ。彼女のような若い世代では、どの山がどのような人々により崇め奉られ、マオリ族とはどのような関係を保っていくべきなのか、そのあたりの知識がニュージーランド人でありながら不足しているのであろうか。
それともSNSにはありがちな、騒動を起こすことでの話題作りという意図的なものであったのか。本人から釈明や謝罪があるものか注目が集まっている。
2年ほど前にはマレーシア・ボルネオ島のサバ州にそびえる「キナバル山(標高4,095m)」で、山頂で騒ぎながら全裸での写真撮影を行った外国人登山者の身柄が拘束され、裁きを受けた。ビーチも同様である。同じくサバ州東岸のセンポルナでは中国の若者グループがハメをはずし、美しい海に入ると次々と水着を外して写真を撮影。Facebookに投稿された写真に地元観光協会が気づき、彼らの世話役であった地元のダイビングインストラクターが公然わいせつ罪で身柄を拘束された。
出典:https://www.thesun.co.uk https://www.viralthread.com
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170514/Techinsight_20170514_383620.html?_p=2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン夏の祭典「アリワン・フィエスタ」

2017-05-17 | 先住民族関連
Viewpoint-  2017/5/15(月)  福島 純一

 このほどマニラ首都圏で毎年恒例となっている夏の祭典、「アリワン・フィエスタ」が開催された。これは各地で観光名物となっているお祭りが一堂に会するというもので、フィリピンの多様な文化を感じることができる催しだ。
 7000以上の島々で構成されているフィリピンには、スペインを起源とするキリスト教文化に加え、南部ミンダナオ島を中心にイスラム教文化が根付く。さらに山岳地の先住民族なども加わって、各地にバラエティーに富んだお祭りがあり、フィリピンの大きな観光資源となっている。
 アリワン・フィエスタでは各地の代表チームによるダンスコンテストのほか、各地の美女を集めたミスコンも行われるなど盛り沢山の内容となっており、毎年人気を集めている。
(マニラ・福島純一)
http://vpoint.jp/photogallery/87904.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジョインアライブ」出演 第3弾追加 パフューム、郷ひろみら31組

2017-05-17 | アイヌ民族関連
北海道新聞 05/17 07:00

ジョインアライブへの出演が決まったPerfume(マウントアライブ提供)
 【岩見沢】岩見沢の夏を彩る野外音楽イベント「ジョインアライブ」を主催するマウントアライブ(札幌)は16日、出演者の第3弾を追加発表した。
 新たに追加されたのは、「Perfume(パフューム)」など31組。初出演の郷ひろみさん、アイヌ民族伝統の弦楽器・トンコリ奏者のOKIさん率いる「OKI DUB AINU BAND(オキ・ダブ・アイヌ・バンド)」も登場する。
全文閲覧は電子版会員限定です。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0400275.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランカラプテ音楽祭に来てね 新井満さんら釧路市訪問しPR

2017-05-17 | アイヌ民族関連
北海道新聞 05/17 07:00
 【釧路】釧路市阿寒町で6月17日に開かれる「第1回イランカラプテ音楽祭in阿寒湖」に向け、発起人2人が16日、釧路市役所を訪れ音楽祭をPRした。
 「こんにちは」を意味するアイヌ語「イランカラプテ」を北海道のもてなしの言葉として広める狙い。イメージソングを共同作詞した芥川賞作家新井満さん=渡島管内七飯町=とアイヌ民族の演出家秋辺日出男さん=釧路市=がポスターを持参し、蝦名大也市長に手渡した。
 2人は「心に触れさせてください、という意味もある美しいアイヌ語を、歌やアイヌ舞踊を通じて世界に発信する祭りにしたい」。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0400372.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌへ愛あるまなざし 新潟で中野さんの絵画展

2017-05-17 | アイヌ民族関連
新潟日報 2017/05/14 09:20
開場式で作品を解説する中野雅友さん=13日、新潟市西区
 アイヌ民族を長年描き、画業50年を迎えた新潟市西蒲区の洋画家中野雅友さん(70)の作品展「アイヌ・ユーカラの世界」が13日、新潟市西区山田の雪梁舎美術館で始まった。訪れた人は早速、アイヌの暮らしを取り上げてきた中野さんの足跡に触れ、作品に見入った。
 中野さんは小学生の頃、約1年間北海道に居住した。会場には、アイヌの儀式や、守護神とされるフクロウなど、40年以上前から描きためた46点が並んでいる。
 中野さんは13日の開場式の出席者に作品を解説し、「先住民への敬意を示し、静かに描き続けるのが仕事だと思ってやってきた。これからもライフワークとして続けていきたい」と意欲を語った。
 作品展を鑑賞した長岡市の無職安藤留美子さん(68)は「一つのテーマをずっと追ってきたのは素晴らしい」と話した。
 6月18日まで。月曜休み。500円(中学生以下無料)。5月14、20日の午後2時から中野さんも参加し、ギャラリートークを開く。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170514323761.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする