越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

自家製たくあん

2013-12-12 22:21:35 | 農業

↓ 平成25年11月2日撮影

  大根の収穫の様子です

131102daikon_073

↑ 収穫初日ですので、大きめの大根から収穫します。

131102daikon_077

↑ 一見同じ大根に見えますが、実は違いがあります。

  右側二つの山の細い大根は沢庵用の大根で、左側の太くまっすぐな大根は、煮物や大根おろし等に使います

131102daikon_080

↑ とりあえず引っこ抜いて10本、一束にまとめます

131102daikon_082

↑ 自宅の玄関先で泥を落とします。玄関先を流れる川の水温は冷たく、真夏でも9℃ほどです。

131102daikon_085_2

↑ こんな感じで、2週間ほど天日干しすると、沢庵用の干し大根が完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする