JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

東海地方本部長

2014-10-06 09:15:00 | アマチュア無線
東海地方本部では、このような動きがあります。

選挙では、この人に投票した会員もいたでしょうが
対抗馬があって落選したということは
不信任の数がそれを上回ったとも見れます。
それでも会長の一言で本部長に返り咲ける制度
何のための会員選挙なのだろうかと
エリアの会員も黙っておれないのだと思います。

http://blog.goo.ne.jp/dxlovers/e/54d32c0844a4bd6ab31d6dd9829d0d48?fm=rss

コメント

LoTW

2014-10-06 09:05:00 | アマチュア無線
本日までのYS1/NP3Jの交信データをLoTWへアップしました。
先週あたりから28MHzが良くなってきたので交信数が増えました。
30000局まで残り1400となりました。

日本時間で今朝は46のコンテスターとSSBでラグチューし、その後は地元の局とも3年越しの交信ができました。

今年一杯は28MHzで楽しめそうです。
次は今月末のCQ WW CONTEST PHです。

以下は私が管理しているLoTWのコールサインです。新しくなるに連れて、コンファーム率が高くなってきています。
de JA6WFM

コメント

西日本ハムフェアー

2014-10-01 03:13:00 | アマチュア無線
第14回 西日本ハムフェアーの出展申込が始まりました。

早速、アマチュア無線八代クラブでの申込ました。

出展内容はJA6YRC八代クラブ、JF6YMEグループトライハムクラブの紹介、クラブ員の活動紹介、ジャンク販売、コンテストのノウハウ紹介などです。KSSGの公式休憩所にも指定されています。

今回は出展希望者が多いようですので、早めの申込が良いかと思います。
3年ぶりの出展参加なので前夜祭の宿泊まで予約しました。

電源の制限があるようですので、会場での高出力アンプの使用、調理用加熱炉の使用はお控えくださいとのことです。

詳細はこちら
http://www.jarl.com/nishiham/

コメント (3)