JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

シニア海外ボランティアの活動

2016-03-30 07:39:00 | アマチュア無線
無線情報発信で始めたBLOGなので普段は殆どが無線の話題ですが、シニア海外ボランティアとしてトンガでの活動が3カ月弱過ぎようとしていましたので。これまでの経過を簡単に紹介します。


トンガに来て約3カ月弱が過ぎました。到着後2週間のトンガ語研修を受けて配属先に着任しました。ところがその翌週にはジカ熱に感染し回復と他者への感染予防で2週間自宅待機、それが終わったら、今度はトロピカルサイクロンの通過で学校は午前中だったり、休校だったりで、またまた2週間ほど自宅待機状態、このサイクロンは一度通り過ぎたのですが数日後にまた戻ってきて、影響を与えながらフィジーへ上陸しました。

実質的に活動を始めたのは3月に入ってからでした。しかし、その間、家賃支払いのトラブルで交渉に1ヶ月、内容は1月25日に入居したら、入居後に「1月の家賃1カ月分を支払うように」と言われて唖然としました。それから交渉に入ったのですが、家主は海外在住でメールでのやり取りのみ、言いたいことを英語のメールで伝える訓練になりました。笑 約1ヵ月間の交渉の結果最終的には日割り計算で受入れてくれましたが。アメリカ流だといつ入居しても1ヶ月分の支払う義務があるらしい?ほんとかな?

そして、3月は決算の月です。残すところ2週間弱で住居の防犯設備の整備指示があり、見積もりやら工事やらで、ここは日本ではないので決算に間に合うのかどうか?今回はそれらが割とスムーズに進んだのでぎりぎり年度内にセーフ年度末の支出は避けたいですね。でも防犯に関係することなので、直ぐにやらねばなりません。

これでやっと生活環境が整いました。

この様な感じで最初の3カ月が過ぎようとしています。実際の活動は、授業カリキュラム、シラバス、教科書のチェックと実習授業の観察、それに教官らへのインタビューの毎日でした。それらの中から新たな発見が毎日現れるので、この期間は焦らずゆっくりと観察しています。これらの情報を基に配属先がボランティアに希望していること、訓練の質を向上させるのに必要な部分、そしてボランティアが対応できる部分を整理しながら3ヶ月で残りの期間の活動計画の策定になります。

活動の一つとして学生への直接指導をやろうと思っていますが、トンガ語の習得は手強いです。やれるとしても来年からになりそうです。業務上の教官とのコミュニケーションは英語が主体ですが、そこを離れるとやはりトンガ語主体です。2週間の訓練ではちんぷんかんぷんです。

JICA シニア海外ボランティア トンガ派遣 自動車整備

トンガでは知らない人とすれ違う際に「よっ」と言って声をかけてくれます。こちらも「よっ」と言いて返します。発音は「You」をローマ字読みですが英語のユーからきているのかは?

コメント (7)

CQ WPX SSB終了

2016-03-28 16:10:00 | アマチュア無線
少しは28MHzで出来るかと期待したWPX SSBでしたが、100Wに2eleでは苦戦でした。
北米も日本も日の出から日の入りまでは確実に開いていました。

しかし、北米からは殆ど呼ばれませんでした。こちらにアンテナを向けてくれれば確実の交信できるコンディションだったのですが、WPXコンテストの性格上、開いているバンド中心で局数が沢山いる方向にアンテナが向いているのでしょう。

例えば日本の午前中だと北米を向いていると思います。そうなるとトンガは丁度サイドになって、一番悪い状態です。丁度お昼頃は北米も落ちて、ヨーロッパには早すぎる、それじゃ南の方でもチェックしてよう、その後夕方ヨーロッパ向きになるとバックから辛うじて聞えるかなと言うところでしょうか?

アンテナもロングワイヤーよりも確実に良くなったのですが6m高ですので、10m位は上げないと駄目だと思っています。オセアニアの過去の得点をみるとやはり全体的に低くて入賞するには今の設備でも可能性はあると思っていますが、楽しむをプラスするには500Wに3エレが必要な印象です。

手頃なアンプを探してみようと思います。

次は再来週のJIDX-CWなので、もう少し局数は伸ばせそうです。

TS-480 HB9CV N1MM

昨年のオセアニアトップが400QSO位だったかな

ところでQSLカードですが、マネージャーに任せているので今のところビューロー経由での交換はお約束できません。アワードに必要な方はLoTWでまたカードが必要なかたは、EA5GLにダイレクトでお願いします。

コメント

週末はCQ WPX SSBで

2016-03-26 06:12:00 | アマチュア無線
此処トンガはイースターで金曜日から月曜日まで4連休です。CQ WPX SSBにピッたしの休暇となりました。

28MHz中心に、このバンドが開いていない時間帯はオールバンドで参加する予定です。聞こえましたら交信宜しくお願いします。微弱電波なのでクラスターにが上がらないと中々気付いてもらえないようなので、クラスターチェックだけでなく、こまめにダイヤルを回して、28MHzを聞いてみてください。

アンテナも入れ替えてトップに28MHzHB9CVにしました。6m高しかありませんが、これまで使用していたロングワイヤーよりはSメータの振れにして2から3は違いますので、効果はあるようです。


see you at CQ WPX SSB de A31MM
コメント

QSLカード発行

2016-03-23 08:10:00 | アマチュア無線
こちらへ来て運用を始めて2ヶ月程経ちました。これまでの交信述べ局数は8000を超えようとしています。QSLカードに関しては、マネージャーの方でまだ印刷準備中なので発行までにはもうしばらくかかりそうです。タイミングをみて、請求をお願いします。

マネージャーもどれ位の請求があるのか予想が付かないので印刷枚数をどうしよかと様子を見ているようです。私も同様です。

LoTWへ随時データを送っていますので、DXCCアワード申請にはいつでも利用できます。

宜しくお願いします。
A31MM

see you on CQ WPX SSB

追伸
直ぐにでも紙のカードが必要な方は必要なデータのみを白紙に印刷したカードでの発行には対応できるとの事です。それでも宜しければ、彼か私へその旨メールを下さい。ja6wfm◎jarl.com
コメント (7)

パイルでのRTTYのマクロ

2016-03-21 18:01:00 | アマチュア無線
RTTYはコンテスト以外あまり運用しないのですが呼ばれる側の立場で印象を少し書きます。

RTTYのマクロ(送信文)の設定を初期値のままでやっている方が多いのかもしれませんが
呼ぶ側でコールサイン3回は不要です。また定型レポート599を2回も不要です。

コールサイン2回を2回繰り返す方もいますが、これも不要です。

これまでの交信で高い確率でコールサイン2回又は1回で問題ありません。但し、交信の効率は無視で他の人より一回余計に呼んで取って貰うのが意図であれば、話は異なります。それを言ったら4回いや5回となります。笑

それと交信終了時に相手のコールサインと自分のコールサイン両方を打つのは不要です。自分のコールサイン1回でOKです。(ここで誰に返したか、誰に返したか分からないかも?という意見もありますが、判らない確率はとても低いです。)

恐らく、私もそうでしたがRTTYだと複数送出しないと文字化けで受信ミスがあるのでは?と考えがちですが、その確率は非常に低いです。

あまりRTTYだと言うことを意識せずにCWと同じ感覚でマクロを作成しても全く問題ありません。

またレポートを送る際にQSL 599だけ送る方がいますが、これでも全く問題がありません。僅かなトーンのずれと、タイミングでこちらからレポートを送った相手が応答していることが高い確率で判ります。

例えば
呼ばれる側 :A
呼ぶ側 :B

A:CQ A31MM A31MM UP K
B:JF6YME JF6YME
A:JF6YME JF6YME 599 K
B:QSL UR 599 JF6YME K
A:JF6YME TU A31MM SK

以上です。これで呼ぶ側も呼ばれる側も楽しめます。呼ぶ側だけ「取れた」と喜ぶのでなく、交信はお互いに楽しめないと面白くないと思います。これはペディションでも同じかと思います。

「何が何でも、何と言われても取れれば良い」交信を楽しむ方は独自の方法でお楽しみください。

この方法が全ての交信に当てはまるとは思いませんので、状況に合わせて、効率を落とさずに、小技、若干のアレンジは必要でしょう。

コメント