JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

今朝の160mは

2008-03-31 20:39:35 | アマチュア無線
今朝は交信の収穫無しでした。でも日本までは飛んでいるようです。その後80mに移りましたがATT-ONでもS-9のノイズ、これではまったく使えません。40mは7001でちょっとでましたが、Wに2局呼ばれただけでした。
やはりクラスターに上がらないと駄目かな。。。

80mのノイズは放送局のかぶりのようにも思えるので、エレメントの長さを変えてみようかなとも思っています。

コメント

WPX終了

2008-03-31 09:18:31 | アマチュア無線
現地時間夜の7時を廻ったところです。日本の皆さんはすでに職場で、ヨーロッパは深夜、世界中でコンテスト一斉におわってバンドはシーンとしています。


折り返しから倍スコアーに届きませんでしたが651局で終わりました。

こんなアンテナです。ロングワイヤーの支柱の釣竿の4mほどの位置から斜めに垂らしたフルサイズダイポールでです。100w運用です。

やはりコンディションはまだまだですね、JAまで届きません。1997年のニカラグアの時も同じように春のコンディションでは21MHzで日本まで届きませんでした。でも秋には見違えるようなコンディションだったのを思い出します。

今年の秋はどうでしょうか?秋に向けて八木アンテナが欲しくなりました。かなり行けそうです。

同軸が丸まっているところが給電部です。ダイポールの反対側はそこから屋根に向かって斜めに引いています。4階の屋根の上なのでそこそこ働くのでしょう。ロングワイヤーにAH-2よりもノイズが少なくて信号が幾分強く聞こえます。それと21MHzではIC-7000の方がノイズ交じりの弱い信号が聞き取りやすかったです。7000も中々いけます。RITがちょっと使いにくいですが

コメント

WPX初日

2008-03-30 09:39:47 | アマチュア無線
TS-570でスタートしましたが、どうもマイクとVOXの相性が悪くて動作が不安定でしばらくやっていましたが、コンディションが途切れたので、IC-7000用にCQマシンのケーブルを加工、午後から仕切りなおし、快調です。受信も聞きやすい。ローバンドだと570の方が耳障りのノイズが軽減された感じがあったのですが、ハイバンドは7000がgood。

21MHzで350局でした。アンテナは傾斜型ダイポールです。JAはJH7CVM局だけでJA3YBKはどうにか聞こえますが、反応なし、100wでは無理か。

21.292で09:30JST、XQ1KYがJAをさばいていますが、聞こえず。

計算では明日も同じスコアだと700局行きそうですがさて?
ダイポールじゃ無理かぁ
コメント

WPXです。

2008-03-29 21:19:45 | アマチュア無線
現地時間の昨夜7時からのスタートですが、仕事でしたので、ローバンドをちょっと聞いただけで21MHzにはまだ出ていません。

これから朝飯食って21MHzで参加します。明朝のJAが開けると良いのですが、今のところバンドはノイズもなくてとても静かです。何も聞こえません(笑)

プリフィックスがマルチであるので、エンティティに拘らずにとにかく局数をこなせば良いので、Wさえ開ければと思います。ダイポールですがちょっとは期待しているのです。

今朝の160mはさっぱりでした。JA5DQH局のところで459で入っている程度でした。3と8の方が呼んでいたらしいのですが、何も聞こえませんでした。SRI
コメント

今日の昼食はニジマス

2008-03-28 06:15:35 | アマチュア無線
海抜2500mの町CUENCAの周りには湖がたくさんあり、ニジマスの宝庫らしいです。ただ不慣れな人が山に入って遭難するのも少なくないそうです。昼間は結構暖かいので、外国人が半ズボンで山に入って道に迷って寒さも伴って命を失うこともあるので注意。

と言うことで、至る所でニジマス料理が食べられますし、写真のような25cmセンチクラスのものが1匹100円弱です。



本当は塩焼きが美味しいのでしょうが、炭火が無いのでフライパンにオリーブオイルを敷いて塩をまぶして焼きました。日本のに比べると味が淡白なようにも感じます。肉だけ食べていると結構飽きるので新鮮な魚は有難いです。先週はでかいカツオを買ってきて1週間食べていました。さすがに飽きました。横のブロッコリは残りのオイルで炒めてみました。

コメント (5)