JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

インターフェア

2021-11-19 07:52:00 | アマチュア無線
今朝は21MHzでカナダの良く聞こえているけど、この時間帯はSSBではインターフェアがあるので電波出せず

2年ほど前までは大きな問題もなく20年近くこの地で無線をやっていたのだが、ある日を境に日常的に出来ていたことが出来なくなってしまった。
普通だとここで、家電品の内部に手を加えることなくフェライトコア等で障害を受けている家電品のACラインかスピーカーケーブルに対策を講じて解消できるので

私「障害を受けている家電品に対策を講じさせて貰えませんか?」
障害の発生の原因や送信側での対策も説明して、それでも解消できないので障害を受ける家電品への対策しか思いつかず相談

相手方「お断りします、すべてそちら側(送信側)で対策してください」

私「それじゃ週末のこの時間帯(朝の北米オープン時間)だけでもやらせて貰えないでしょうか?」
相手方「お断ります」

やり取りは一部端折っていますが
どこもこんな状況なのでしょうか?

これがQRPでコンテストをやるきっかけにもなったのですが
偶に北米とラグチューもしたいし
コメント (3)

CQ WW PH に参加しました。

2021-11-02 21:11:00 | アマチュア無線
先週末はCQ WW PHにLow power 21MHz Non Assisted で参加しました。

出発前まで21にするか28にするか迷いました。28MHzは時期尚早と21MHzにしましたが、28MHzのオープンにはたまげた!作戦失敗でした。
開き具合、沢山聞こえてくるけど届かない相手(恐らくハイパワー)が多かったりのコンディションで21MHzローパワーのトップは700台の後半くらいでしょう。

最初の夜は泊まりましたが、2日目の夕方は聞こえて来るEUはやった局が多いだろうと5時に撤収して月曜日の朝5時から1時間の道程をまた登ってアンテナを設営して最後の追い込みに掛けました。(組立はブームに三分割したエレメントの真ん中の部分を前後に取付けて、さらに前後の4本のエレメントを継ぎ足して4段マストに取付けて、8mまで持ち上げるだけなので設営は10分程度です)軽いし

朝から期待していった割には、連続して呼ばれるほどのコンディションではなかったですね。バンド内はびっしりと詰まっていてランニング周波数を探すのに苦労しました。ハイパワーだと割込んで居座ることも出来るのですが、いつもこれで弾き飛ばされる方です。

それでもW相手に少しはランニングできたので楽しかったです。こうやって遊べるのも今サイクルが最後でしょう中高生からハム無線をやっている同年代の皆様。
あとマルチは数回呼んでダメならば後回しにしていたのでカリブの取りこぼしがありました。でも何分も呼んでも取れなかったでしょう。ローパワーですので







次はCQ WW CWにJG6YLYでフルリモート マルチオペで参加します。

こちらも局のオーナーのリモートを含めてフルリモートでした。


おまけ動画
TECSUN PL-330という中華製?のラジオの内臓ホイップでCQ WW PHを聞く
https://youtu.be/0qn01UlakGk

もう一つは今回のコンテストでの初日の夕方のEU方面の開いている様子です。
https://youtu.be/xbIfSpUWUTM



コメント