JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

ソーラー発電ノイズ対策まとめ

2009-07-31 07:37:00 | アマチュア無線
発生から対策までを簡単に時系列に報告します。

状況
①日照の強度に比例して21MHz全域でノイズが上昇する。
ノイズの特徴はSSBモードで受信したときに、全域で「ザー」と
聞こえ、ほぼ50KHzおきにビート音も確認できる。
IC-756PRO プリアンプ1の設定でS-9のレベル
夜間は殆ど気にならないレベルであった。
(これでソーラー発電装置からのノイズではないかと判断)
②20m高のタワーに設置した21MHz4エレモノバンド八木を回転させると
一方向(西側、隣家)でレベルは上昇する。EU方面が使えない(涙)
当局と隣接した隣家の2階のフラットな屋根にソーラーパネルが設置してあった。
(タワーとソーラーパネルとの距離は15m)
道路からは、パネルの一部のみ確認できる。
③隣家のご主人に状況を書面と口頭で説明し、
ソーラー発電装置がノイズの原因かを調査したい旨を伝える。
(ご主人はハウスメーカー勤務であったのですぐに担当者に
交渉してくれた)
④1週間後メーカーの地区担当者が症状確認に訪れ、
ソーラー発電制御装置をON-OFFさせて、ノイズの変化あり
原因であることを確認する。
⑤数週間後、メーカーからフィルタを製作したとの連絡があり、
設置するがまったく効果なしであった。
(外観は制御装置のイン、アウト側に挿入するラインフィルタ)
⑥再度メーカーで対策を検討するので時間を要するとの連絡あり。
⑦数週間後、「ノイズの発生しない制御装置」と交換するとの連絡あり
⑧昨日、フィルタは撤去、制御装置を交換し、青天の時でもまったくノイズを感じなくなった。

対策に掛かる費用の当方の負担は無。

この障害は数年前から発生していた。留守をする期間が長かったので「まっ良いか」って放って置いたが、自宅で無線をする時間が増えてきたので、思い切って相談した次第です。

コメント (14)

ソーラー発電装置からの不要輻射による無線通信への障害解決事例

2009-07-30 09:35:00 | アマチュア無線
前の記事で掲載しましたが。隣家の壁に取り付けてある縦横60センチ角位のボックスに入った制御装置をそっくり交換。今日は晴天でフル発電状態だと思いますが21MHz帯でのノイズを全く感じなくなりました
メデタシ メデタシ
もし同じような事例で、発生元が特定できれば、交渉する価値は十分あります。ただしメーカー側もソーラー装置の所有者からのみのクレーム相談を受け付けているそうですので、障害を受けているアマチュアが直接メーカーに言っても駄目かも知れません。

相手方との関係で躊躇っている方がいたら、ダメもとで相手方に相談してみることです。そして自分で手を付けないことです。その処置が原因でないと明らかでも、相手方に不具合を感じさせたら「貴方が触ったから」となります。

やれることは全てやってみて、どうしても駄目だったら、引っ越すか、移動運用に徹するか、運用バンドを変えるかでしょうか。その選択は一番ストレスを感じさせます。

どこのメーカーだった?かは、コメントに書いてもらえば直接情報提供します。

国の政策でソーラー発電設置促進中ですので、知らぬ間にノイズの海にならないようにしましょう。

PLCのように最初から短波帯に不要輻射をばら撒き、短波帯の通信に障害を与える設計も困ったものですが。その事実を認めない学者がいるなんて。
コメント (1)

ソーラー発電からの不要輻射障害

2009-07-29 18:22:00 | アマチュア無線
ソーラー発電装置からの不要輻射による無線通信への障害
前回のフィルター追加では殆ど改善が見られませんでしたが、今回は発電装置を制御部全体の交換になりました。メーカーの説明では「ノイズの出ない装置」らしいです。
夕方から少しだけ晴れ間が見えてきました。発電量は500w程度とのこと、でも21MHzでノイズは発生していません。

フルに発電すると2kw位になるそうなので、明日天気になぁれ。

相変わらず14MHzのノイズは変化なしです。こちらは涼しくなってから、再調査しようかと思っています。

コメント

2008 CQ WW DX SSB resultados

2009-07-29 10:06:00 | アマチュア無線
昨年のCQ WW DX SSBの結果が発表になっていました。
我がチームHD5Jもエクアドル1位でした。(他にエントラントがいなかった)
アワードにはオペレータのコールサインが入るのでメンバーにとって良い記念になりました。メデタシメデタシ

まだまだハイバンドのコンディションが上がりませんが、中南米でのコンテストだとWが相手ですので、めちゃめちゃ呼ばれて楽しいですよ。レンタルシャックも色々あるので一度はチャレンジしてみませんか?
貴方も世界を相手にコンテストステージでの主役になれます。

CONTEST IS REAL RADIOSPORT

コメント (2)

FDC準備

2009-07-27 20:22:00 | アマチュア無線
今年のFDCはクラブコールでなくシングルオペで21MHzと28MHzで参加することになり、移動用に28MHz用お手軽アンテナを製作しました。


基本設計は反射器付2エレ、マッチング回路は省略する。設置は5m高。アンテナ解析ソフトMMANAに適当なデータを打ち込んで、そこから50オームになるようにエレメント長、エレメント間隔を伸ばしたり縮めたりして修正していきます。
給電部が50オームになるには間隔は1/4波長なので見た目、幅広ブームです。ここまではパソコン上の作業です。

希望の値に近づいたら、いよいよエレメントの加工に入ります。母体はクリエートの50MHz用八木で先っぽに長いエレメントを継ぎ足しただけです。

はい組みあがりました。

無調整でRもXもそこそこの値

給電部にはフェライトコアを装着

ここまで分解すれば運べるサイズ

こんな感じのビームパターンです。使えそうでしょ。

仕上がり寸法はラジエータ4.9mリフレクター5.2m間隔2.5m
コメント